《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
えひめけん まつやまし
愛媛県 松山市

ご好評につき終了しました

【12月から発送】柑橘定期便 2kg × 4回 計8kg 品種おまかせ

寄附金額
26,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
26,000
数量

返礼品の特徴

かつては日本の国民的フルーツとして、またこたつ文化とセットで家庭の果物の定番だったみかん。
そのなかでもトップブランドで「庶民の口には入らない」とまで言われ、日本中に名を轟かせた「マルナカ」ブランドの産地が中島です。

そんな有名産地も、のちのオレンジの輸入自由化、農協の合併、海外からの珍しい果物の参入などにより、徐々にブランド力は衰退し、消滅に追い込まれました。

さらに平成初頭に日本列島を襲った台風 19号により甚大な被害を受けた中島の柑橘畑。
それを機に、それまで温州みかんと伊予柑がほとんどだった生産状況から新しい品種へと改植が進み、現在、中島で作られている柑橘の品種は 50品種にも及ぶと言われています。

珍しい品種は市場価値も高いため、生産者の間でも新品種志向が強まり、全国の果樹試験場では競い合うように新品種が生みだされ、値崩れが始まったら値のよい品種に改植する営農スタイルが定着しました。
矢継ぎ早に登場する新品種への改植が進んだ結果、『あいさん』『津之輝』『サマー清見』といった消費者にとっては馴染みのない名前の品種が中島では多く栽培されるようになりました。

また、最近では『はるみ』『はるか』『せとか』『せとみ』『きよみ』『あすみ』といった女性の名前のようなネーミングが流行し、生産者でもうっかり呼び間違えてしまうような事態も多発。
消費者は混乱するばかり。
その結果、消費者は多様性についていけなくなり、「もう美味しい柑橘なら、なんでもいい。」という声を多く聞くようになりました。

この事態を憂いた NPO法人農音では、柑橘を愛する皆様にもっと品種への理解を深めてより深い愛着を持ってもらえるよう、毎月1回旬のオススメ柑橘をお届けする企画商品の提供を始めました。

人気の定番品種からマニアックな希少品種まで、声を大にしては言えないようなきわどい裏事情なども交えてご紹介。
通なお客様から多大なご好評を頂いています。
多品種生産が可能な中島ならではの、知られざる柑橘のディープな世界をご堪能ください。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
2025年11月30日までに決済完了の必要があります。
※在庫がなくなり次第、受付を終了いたします。
提供元
特定非営利活動法人農音
配送
常温
発送期日
12月~3月までの計4回発送いたします。
※青果物のため天候状況により発送が前後する可能性があります。
内容量
2kg×4回 ※サイズは大小混合となります。
消費期限
青果物のためお早めにお召し上がりください。
返礼品に関するお問い合わせ先
松山市ふるさと納税係
TEL:050-1730-1195
MAIL:matsuyama@furusato-supports.com