佐賀県基山町
さがけんきやまちょう
基山町(きやまちょう)は、佐賀県の東部にあり、福岡県との県境に位置しています。日本最古の朝鮮式山城、基肄城(きいじょう)跡がある基山(きざん)が町のシンボルとなっています。草スキー場として親しまれ、山頂には、絶滅危惧種である翁草(おきなぐさ)が自生し、背振山系の伏流水に恵まれた清らかな水は、明治初期創業の蔵元により酒造りにも活かされる自然豊かな町です。 一方、古くから交通の要衝として発展し、町内を九州自動車道や国道3号線、JR鹿児島本線、甘木鉄道などが通り、立ち寄りやすく、九州全域どこからでも便利で近いと感じる町です。ふるさと納税の返礼品も「純米吟醸山田錦」、佐賀牛、ライチ、基山茶など多岐にわたり、通り過ぎたらもったいない、いろいろある町基山町です。
自治体担当者コメント
基山町には、1年を通して佐賀牛、コーラ製品、伊藤園の製品などがあります。スイーツや基山で栽培されたお茶もあります。季節によって、生ライチ、ぶどう、柿などがあります。飲み物食べ物だけじゃなく、手作りバックや靴、きれいなガラス製品、ダンスレッスンやドローン操縦体験など、いろいろあります。とにかく一度覗いてみてください。
-
《返礼品の発送》
返礼品の発送につきましては、返礼品事業者からのお届けとなります。
発送時期については各返礼品ページにてご確認ください。
ただし、年末のご寄附については通常よりお時間を頂戴する場合があり、
返礼品やお申込み時期によっては年内のお届けができません。予めご了承ください。
≪オンラインワンストップ特例申請について≫
ワンストップ特例申請を完全オンラインで行えるサービスです。
マイナンバーカードをお持ちの方は、『自治体マイページ』から
オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
変更届もオンラインで簡単に申請できます。
詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。
<自治体マイページURL>
https://mypg.jp
●自治体マイページについてのお問い合わせ
上記「自治体マイページ」のURLをクリックし、「よくあるご質問」を
ご確認いただき、解決しない場合は、「ご質問・ご相談はこちらから」の
問い合わせフォームよりご質問ください。
※年末年始のオンラインワンストップ申請手続きについて
12月30日以降に寄附受付・入金が完了された場合、
オンラインワンストップは、【1月1日午後】から手続き可能となりますので、
ご了承ください。
≪ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)について≫
ワンストップ特例制度の利用をご希望された方へは、寄附受納証明書とともに
ワンストップ特例申請書を発送します。
必要書類を同封のうえ【佐賀県基山町】まで、お早めにご提出ください。(寄附の翌年1月10日必着)
≪ワンストップ特例申請の注意事項≫
※オンライン申請を利用される場合は、書類の提出は必要ありません。
※書類受理確認等のお問い合わせはお受けしておりません。
※書類発送が翌年になり、地域によっては書類到着が締切に間に合わない場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、申請を確実に処理するため12月下旬に申込された方につきましては、
ご自身で様式をダウンロードし、【佐賀県基山町】への送付をお願いいたします。
●書類送付先
基山町役場 財政課 ふるさと納税担当
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦666 ✓
≪寄附受納証明書について≫
入金確認後、返礼品とは別に寄附お申込み時にご登録いただいた住所に、
通常2週間程度で発送いたします。
ただし、年末にご寄附いただいた場合は、寄附の翌年1月中旬以降の発送となります。
《連絡先について》
・返礼品に関するお問合せは下記までお願いします。
基山町ふるさと納税サポートセンター
電話番号:0952-43-3451
受付時間:9:00~18:00 (土日祝、年末年始を除く)
メールアドレス:kiyama_furusato@sdcns.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・納税の仕組み・ワンストップ特例等に関するお問い合わせ
基山町役場 財政課 ふるさと納税担当
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦666
電話番号:0942-85-8434
FAX番号:0942-92-2084
受付時間:8:30~17:15(土日祝、年末年始を除く)
メールアドレス :zaisei-6@town.kiyama.lg.jp
寄附に関する注意事項
・返礼品の配送日の指定は承っておりません。
・配送先の住所の変更、長期間不在等によりお受取りできない場合は、必ず事前に
「基山町ふるさと納税サポートセンター」までご連絡をお願い致します。
・「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」等寄附
者の都合により返礼品がお届けできない場合に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
・ お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となりますので、あらかじめご了承のほどお願い致します
・ご入金後、返礼品をお受取りいただいてからのキャンセルは致しかねます。
・ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
《お酒は20歳から!》
20歳未満の方への酒類の返礼品は固くお断りしています。
基山町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦666番地
TEL:0942-85-8434
基山町の魅力
-
基肄城
663年の朝鮮での白村江(はくすきのえ)の戦(たたかい)後、唐と新羅の連合軍から大宰府を守るため防衛施設の建造を急ぎ、665年に基山(きざん)に築かれたのが基肄城です。この山城は、大野城とともに我が国最古の朝鮮式山城といわれ、山全体の地形を使い周囲約4キロに城壁(土塁)を廻らす壮大なもので、頂上からは、晴れた日には、博多湾や有明海、雲仙普賢岳まで目にすることができ、古代の景観を肌で感じることができます。現在では、史跡巡りや傾斜を利用した草スキーが、親子づれの憩いの場となっています。
-
大興善寺のつつじ
別名つつじ寺として親しまれている大幸善寺の「契園」の広大な敷地内に、5万本のつつじ、500本以上のもみじや花見堂等があり、春はつつじ、秋は紅葉の名所として多くの人でにぎわいます。
-
基峰鶴酒造
脊振山系の伏流水に恵まれた基山町の清らかな水は、酒造りにも活かされてきました。明治初期創業の蔵元「基峰鶴酒造(基山商店)」では、豊かな自然の恵みを活かした酒造りを行っています。
-
エミュー
基山町には、エミューという大きな鳥がいます。姿は、ダチョウ似で鳴き声は「ボンボン」ちょっとかわった鳥ですが、そのお肉は栄養満点。
-
富有柿
丸みをおびて色艶がいい基山の甘柿は、小松地区を中心に、山麓部の傾斜地を利用した柿栽培が古くから行われており、毎年10月下旬から11月にかけて出荷が始まります。
基山町年間行事
-
-
3月下旬/基山(きざん)草スキー
・春3月~5月・恒例 ・基山(きざん)草スキー ・基山町のシンボル基山の中腹を木製そりスキー(終日500円でレンタル)での滑走を楽しんでいただけます。また、基山に自生する翁草(おきなぐさ)が3月に見頃を迎えます
-
4月中旬/大興善寺つつじ祭り
・春4月中旬~5月上旬・恒例 ・大興善寺つつじ祭り ・通称「つつじ寺」とも呼ばれる大興善寺。境内に5万本のつつじが咲き誇る。なかでも、「一目一万本」と呼ばれる スポットからの眺めは最高。
-
-
-
7月下旬/きのくに祭り
・夏7月下旬の土曜日・恒例 ・きのくに祭り ・30年を超える歴史がある盛大な夏祭りです。露店が立ち並び子供山車や町民パレード、町民総踊り(盆踊り)など一日中盛り上がります。
-
-
-
9月下旬/御神幸祭
・秋9月秋分の日・恒例 ・御神幸祭 ・荒穂神社の秋の祭礼。災払・鉦風流・獅子舞・羽熊・挟箱などの民俗芸能が奉納されます。
-
10月中旬/園部くんち
・秋10月中旬・恒例 ・園部くんち ・宝満神社の秋の大祭「園部くんち」。早朝から神輿と神楽に大名行列の御弓・御鉄砲などがお供をして、宝満神社から御仮殿へ向かいます。行列の進行中に、神楽や挟箱羽熊などの演技で楽しませてくれます。
-
10月中旬/竹あかりナイト
・秋10月中旬・恒例 ・竹あかりナイトIN図書館 ・図書館玄関前や中央公園読書の丘周辺を竹灯篭やペットボトル灯篭の灯りで優しく彩り、秋の夜長に図書館を楽しんでいただけます。
-
-
-
12月上旬/ふ・れ・あ・いフェスタ
・冬12月上旬・恒例 ・ふ・れ・あ・いフェスタ ・基山町役場や総合体育館いったいで「自然」「食と健康」「交流」の3つのテーマごとにエリアを設けて行われる大規模なお祭りです。テントや露店がならび町の特産品や佐賀牛、つきたて餅の即売などでにぎわいます。
-
12月上旬/きやまロードレース大会
・冬12月上旬・恒例 ・きやまロードレース大会 ・小学生から大人まで町内外から2000名の参加者が街中を駆け抜けていき、冬の基山風物詩となっています。
-
男性:50代投稿日:2024年9月21日 23:10
佐賀県基山町