返礼品の特徴
富山湾は”天然のいけす”と呼ばれる魚介の宝庫です。
富山湾は変化にとんだ海流や雪解け水が湧出している環境により、水産資源がとても豊富で、日本海に分布するとされる約800種のうち約500種の魚介が棲んでいます。
そこで水揚げされた新鮮なお魚の干物の詰め合わせです。
皆様に、富山の旬の魚介を味わって頂きたいと当館料理長(若旦那)がこだわりぬいて考案しました。
絶妙な塩加減の干物は、ご飯のおかずにも、おつまみにも最適です。
キャンプに持っていったり、七輪で焼いたりするのも楽しいと思います。お弁当に入れても楽しいです。
最高の干物をお届けすることをお約束します。
●生地温泉たなかやの8つのこだわり
【その1】
当館料理長が仕入れから加工まで担当しております。
その為大量生産はできませんが、皆様にお喜び頂けるよう心を込めて作っております。
【その2】
立山の雪解け水が育む、富山県産の魚のみ使用いたします。
富山県ならではの珍しいお魚も入れております。
【その3】
新鮮な魚を加工しています。
仕入れたその日のうちに開いて加工しています。
【その4】
「食べやすさ」も大切にしています。
魚の骨は可能な限り取り除いて加工しています。
タイやアジ、ホッケなど太い骨のお魚は骨なしです。
【その5】
ふっくらジューシーな旨味と食感を味わって頂く為に、一夜干しをしております。(レアな食感です。)
【その6】
振り塩製法で作っております。
塩水漬けの製法は比較的簡単ですが、魚の旨味まで水の中に溶けてしまいます。
従いまして当館では魚に均一に塩を振る、振り塩製法を採っております。
【その7】
保存料は一切使っておりません。
【その8】
美味しさを長く保つため、真空包装をしております。
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社生地温泉たなかや
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
受付期間:2025年5月15日まで
お届け予定:9月下旬~6月上旬において順次出荷 - 内容量
-
■内容量
5種類10尾以上
※お魚のサイズや種類の都合でセット内容が多少変わる場合がございます。
■原材料名
魚、食塩
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※オンライン決済限定
※寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
※商品コード: 53130145
寄附に関する注意事項
黒部市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
黒部市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒938-0031 富山県富山県黒部市三日市1301番地
TEL:076-54-2111
メールでのお問合せ
kikakujoho@city.kurobe.lg.jp
この自治体について

とやまけん くろべし富山県 黒部市
富山県の北東部に位置する人口約4万人の都市「黒部市」。宇奈月温泉が開湯100周年を迎え、富山を代表する温泉郷を有する都市としても一層の注目を集めています。
黒部市には、3,000m級の北アルプスから秘境黒部峡谷とその秘境を望む宇奈月温泉、雪どけ水が湧き出す名水百選認定の黒部川扇状地湧水群、さらには「天然のいけす」といわれる富山湾までダイナミックな自然が広がります。
ダイナミックな自然の中で山・川・海を巡る綺麗な水に満たされた暮らしは、私たちの誇りです。
また、黒部の名水によって育まれ、豊かな自然環境から作り出された黒部米や名水ポーク、地ビールなどの特産物も自慢です。
また、新たな観光資源として、立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道を結ぶ観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」の一般開放も予定されております。
ふるさと納税をきっかけに、黒部市の魅力に触れていただける方が一人でも多くなれば幸いです。