《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ちばけん うらやすし
千葉県 浦安市

浦安で紡がれる「優しい紙刺繍が書を纏う、唯一無二の作品」【長寿】【紫70歳「古希」・77歳「喜寿」】

寄附金額
18,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
18,000
数量

返礼品の特徴

これは絵?書?見る人が思わず立ち止まってしまう、この作品は「長寿」という想いを込めた書に、
幾重にも細かな紙刺繍が優しくまとわれた作品です。
大切な人とは長く一緒に過ごしたいから ... 選んだ言葉は「長寿」。
花言葉が長寿のリンドウをイメージしたお花を、高貴な紫で纏っています。
お誕生日に敬老の日に、喜ばれるような作品です。

それはまるで文字に魔法がかかったような自由な作風が「花咲く書道」と呼ばれる
浦安市出身のアーティスト永田紗戀(されん)と
浦安市で活動をする社会福祉法人なゆた MUSUHI のメンバーたちが仕上げた同じものはひとつもない、
手作業に溢れる作品は長い時間のかかった特別な節目にふさわしい、
新しい花咲く書道の作品です。

一針一針糸を通し、紙が折れないように仕上げること。
まずはそこからスタートしました。
春夏秋冬・・・季節が変わるごとに一人一人の個性が生まれてきて、絶妙な色合いを選んで仕上がってくる作品たちとなりました。
完成まで仕上げるには長い時間がかかりましたがその時間の分、見る人に大きな想像と感動をお伝えできる作品となりました。

私たちが知り合ったのは 2014 年秋でした。
花咲く書道のワークショップを通じてコミュニケーションを重ねる中で永田はコツコツと自身の作風を広げ続け
なゆたは、利用者の新しい仕事として紙刺繍をしておりました。

互いの活動に惹かれ合い、2022 年秋「纏う Matou」という作品として正式に活動を発表いたしました。
同じ浦安という街のなか、8年という歳月を超えて仕上がった作品たちには、大きな未来への希望があります。

多くの方の、人生の節目やご褒美や人生のテーマとして飾っていただけることを私たちは心から願っております!

・「長寿」の笑顔は赤、紫、金(金色風の糸で仕上げております)と選べます。
赤60歳「還暦」 紫70歳「古希」・77歳「喜寿」 金80歳「傘寿」・88歳「米寿」と言われておりますが、お好みで選んでいただいても問題ございません。
・手作業で仕上げておりますので、写真と全く同じ作品ではございません。
・決まった糸を使い、利用者の個性のままにお任せ仕上がりでございます。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
2025年7月28日~
提供元
花咲く書道協会
配送
常温
発送期日
寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。
内容量
【紫70歳「古希」・77歳「喜寿」】 額装作品 外寸 210cm×210cm 作品サイズ ポストカードサイズ 重さ 約500g ★フレームは2枚のガラスで作品を包んだ木目調★
返礼品に関するお問い合わせ先
事業者 :花咲く書道協会
連絡先 :047-351-7720
営業時間:9:00-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・GW・お盆・年末年始