《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
さがけん たけおし
佐賀県 武雄市

【有田焼】竈門ご飯土鍋竈門付き 1合炊き 黄色 /やきもの工房 成 [UDU026]

寄附金額
30,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
30,000
数量

返礼品の特徴

料亭などの本格的な土鍋ごはんをご自宅で。コンパクトで使い勝手の良い1合炊きの土鍋です。
美味しいご飯を炊き上げるためのこだわりがつまった竈門付きの土鍋で、日々のご飯をさらに美味しく、そして楽しく彩ります。(特許庁登録第1754546号)

■竈門ご飯土鍋のおいしいわけ
竈門ご飯土鍋は、その構造と材質がもたらす複数の利点により、家庭で美味しく、効率的にご飯を炊くことができる道具として評価されています。

1. 伝統的な調理法の再現
竈門ご飯土鍋は、伝統的な日本のかまど炊きを現代の家庭で手軽に再現できるよう設計。米の一粒一粒が均等に熱を受け、内部からしっかりと熱が通るため、非常にふっくらとした食感のご飯が炊き上がります。
2. 熱効率の良さ
効率的に熱を土鍋に伝えることができる竈門構造。効率の良い熱の供給で、燃料を節約しつつ、最適な温度で炊飯を進めることができます。
3. 均一な加熱
土鍋自体が高い蓄熱性を持ち、熱が均一に土鍋全体に伝わるため、ご飯全体が均等に炊けます。炊きムラが少なく、全体的に均一な食感のご飯を楽しむことができます。
4. うまみの引き出し
金属よりも温度上昇がゆるやかな土鍋で炊くことにより、米のうまみ成分であるアミノ酸や糖分が引き出されやすくなります。熱が逃げにくい環境が米の甘みやうまみをより強く感じさせる要因となります。
5. 美味しいおこげ
簡単に薄くおこげを作ることができ、独特の食感と風味がご飯の楽しみを一層深めてくれます。鍋底のおこげ汚れも金属たわしで簡単に取れます。

■実際に使用したユーザーの声
土鍋でご飯を炊くのは美味しいと知ってはいましたが、敷居が高い気がしていながらも購入したのですが、初めて使用したときは、ご飯のあまりの旨さに驚きました。炊くのも結構放置で問題ないし、20分程度でできあがるので、炊飯器より楽かもしれません。今はほとんどこちらを使用してご飯を炊いています。

やきもの 焼き物 器 食器 磁器 有田焼 土鍋 ご飯 ごはん おひつ 竈門 かまど

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
やきもの工房 成 Creer Masa Pottery Studio
配送
常温
発送期日
ご入金確認後1週間以内に発送
内容量
1合炊き 竈門付き土鍋(黄色) ×1 ※固形燃料3個付き 【サイズ】 全体(組み立て時):径17×高18cm 竈門土鍋:径17×高10cm 蓋:径13×高さ2.5cm 竈門:径17、高さ11cm 火皿:径6×高1cm 重量:2600g(土鍋:1150g※蓋込み、竈門:750g) 容量:750ml ※スティック付き ※やきもののため、サイズに個体差がある場合がございます。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○ 【原料原産地】 佐賀県 【加工地】 佐賀県武雄市