重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
糀の粒を残し、糀の甘みを感じられる味わいに仕上げました。
新容器に変えることで世界初、粒入り糀甘酒の無菌充填を可能とし、常温で長期保管できる形態を実現しました。米糀の量が通常の甘酒の1.2倍で、無塩タイプなのでさらっと飲みやすくなっています。
マルコメの「プラス糀 糀甘酒」は、米糀からつくったアルコール0%、砂糖を使っていない甘酒です。
米糀が持つ分解酵素の働きで、米のデンプンが糖化されて甘くなるため、自然で濃厚な甘みがします。
スーパーフードと言われている甘酒をお楽しみください。
<麹菌について>
糀(麹)は、原料となる穀物(米、麦、豆など)を蒸したものに「麹菌」を付着させ、繁殖しやすい温度、湿度などの条件下で培養したものです。麹菌の胞子の大きさは、3~10μm(マイクロメートル)。
さまざまなカビのなかから、昔の人は有用なコウジカビ(麹菌)を見つけ出し、味噌やしょうゆ、酒などに活用しました。今では、私たちの生活に欠かせないものとなっています。
また、2006年には麹菌が「われわれの先達が古来大切に育み、使ってきた貴重な財産」であるとして、日本醸造学会より「国菌」に認定されました。
(※1μm=0.001mm)
【産地・原材料名】
原材料:甘酒(国内製造(米、米こうじ))
栄養成分(100ml当たり):エネルギー101kcal たんぱく質1.5g 脂質0.3g 炭水化物23.0g ナトリウム2.1mg(食塩相当量0.005g)
この商品に含まれるアレルギー物質 (特定原材料及びそれに準ずるもの):無し
【アレルギーの有無】
無し
【アレルギー品目の有無】
無し
【使用方法】
開栓後は必ず冷蔵庫(10℃以下)に保存し、賞味期限にかかわらず、2~3日を目安にお召し上がりください。
【保存方法】
直射日光を避け、常温保存
【賞味期限】
製造日から10ヶ月
【注意事項】
※開栓後は必ず冷蔵庫(10℃以下)に保存し、賞味期限にかかわらず、2~3日を目安にお召し上がりください。
※召し上がる時、商品中の粒がのどに詰まる可能性がありますので、ご注意ください。
※この商品は未開栓の場合、常温で賞味期限まで保存ができます。
よりおいしくお飲みいただくために未開栓の場合でも冷蔵保存をお勧めします。
※時間の経過により、原料由来の成分が浮遊、沈殿したり、液色が濃くなったりする場合がありますが、品質に問題はありません。
※茶色の繊維状のものは、お米の一部です。
※画像はイメージです。
【提供元】
マルコメ(株)
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 30営業日以内に出荷
- 内容量
-
1000ml×6本
寄附に関する注意事項
・寄附をいただいた市外在住の方のみ、返礼品をお送り致します。
・寄附のお申込みをされる方が寄附金控除を受ける方である事をご確認の上、お申込みくださいますようお願い致します。
南足柄市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440
平日午前10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く)
TEL:0120-251-588
メールでのお問合せ
minamiashigara@furu-sato.info
この自治体について
かながわけん みなみあしがらし神奈川県 南足柄市
南足柄市は、神奈川県の西端に位置し、明神ヶ岳、金時山などの箱根外輪山の麓に広がる緑と水が豊かで美しいまちです。
南側は小田原市に接し、市の中央を流れる狩川及び伊豆箱根鉄道大雄山線を中心に市街地を形成しています。
新幹線や東名高速道路を利用すると東京から約一時間、80km圏内の距離にあり、金太郎伝説や万葉集などの歴史的な文化遺産に恵まれたまちです。
また、南足柄市は金時山(1,213m)を最高峰とした箱根外輪山の山麓に広がり、緑と水が豊で、古代から中世にかけて、足柄道という歴史的な街道が通り都と東国を結ぶ官道であったため、数多くの歴史と伝統が香る美しいまちです。