重要なお知らせ
- 2025年1月9日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
山形県鶴岡産の旬のフルーツを4回に分けて、5種類お届けする定期便です。
和梨(幸水または豊水)、シャインマスカット、ラ・フランス&庄内柿、りんごをそれぞれ、最も美味しい時期にお届けします。
<第1回目>(9月上旬~9月下旬頃 予定)
★和梨(幸水または豊水)
約5kg (12玉~16玉)
シャリっとした食感で、甘くみずみずしい美味しさです。
※品種についてはお選び出来ません。予めご了承ください。
<第2回目> (9月中旬~9月下旬頃 予定)
★シャインマスカット
約2kg
【まるごと食べられる大粒マスカット】
パリッとした皮とサクッとした果実の食感が心地よく、酸味が少ない大粒マスカットです。
皮ごと食べられるので、お子様から年配の方まで手軽にお召し上がりいただけます。
パリッとした食感の後に、甘い果汁が溢れだし、マスカットならではの爽やかで高貴な香りが口いっぱいに広がります。
朝晩の寒暖差があり果実の栽培に適した地域で育てました。
この時期にしかない贅沢なマスカットです。
<第3回目> (11月上旬~下旬頃 予定)
★ラ・フランス
約2kg(8~12個)
山形県が全国一の出荷量を誇る、芳醇な香りと緻密で滑らかな舌触りが人気の美味しい西洋梨です。
★庄内柿
約2.5kg(18~20個)
鶴岡市から全国に広がった種なし渋柿の代表品種「平核無」です。時間と共に食感が変化します。
パリッとした食感がお好きな方はお早めにお召し上がりください。徐々に柔らかくジューシーになります。
<第4回目> (11月下旬~12月上旬頃予定)
★りんご
約3kg (9玉~12玉)
果汁が豊富で味のバランスが良く、甘みと香りがしっかりとしており、歯ごたえや歯ざわりはシャキシャキと心地よく、人気の高いりんごです。
※写真はイメージです。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
【申込期日】
令和7年8月23日までご入金ください
※予約数に達し次第終了となります。
お早めにお申し込みください。
【発送期日】
令和7年9月上旬より旬の時期に合わせて発送します。
・到着後、すぐに中身をご確認下さい。気になる点がございましたら、2日以内にご連絡をお願いします。
・発送準備に入るため、ご住所等に変更がございましたら、3週間前までにご連絡をお願いします。
それ以降のご連絡の場合、変更が間に合わない場合がございますので、予めご了承ください。
・発送時期が限られるお品物となりますので、不在日がある場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。 - 内容量
-
【第1回目】(9月上旬~下旬頃予定)
☆和梨(幸水または豊水) 約5kg(12玉~16玉)
※品種はお選び出来ません。予めご了承ください。
【第2回目】(9月中旬~下旬頃予定)
☆シャインマスカット 約2kg
【第3回目】(11月上旬~下旬頃予定)
☆ラ・フランス&庄内柿セット
ラ・フランス 約2kg(8~12個)
庄内柿 約2.5kg(18~20個)
【第4回目】(11月下旬~12月上旬頃予定)
☆ふじりんご 約3kg(9玉~12玉)
アレルギー品目:りんご
提供事業者:産直あぐり
寄附に関する注意事項
・受領書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後2週間程を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
・ワンストップ特例申請書
申請書を受領書と一緒にお送りします。ワンストップ特例申請書は入金確認後2週間程度で住民票住所へお送り致します。 必要情報を記載の上、返送してください。
・ワンストップ特例申請書の送付先
〒997-8601
山形県鶴岡市馬場町9-25
鶴岡市役所 ふるさと納税担当あて
【申請書送付時に必要な書類】
ワンストップ特例申請書
(市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書)
個人番号確認書類
本人確認書類
■返品について
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
また、事前連絡をいただいていない長期不在や転居等、寄付者様のご都合により返礼品のお届けができない場合は、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。
・返礼品発送後の転送にかかる費用につきましては寄付者様にご負担いただくこととなりますので、お申し込みの際は送付先住所の再確認をお願いいたします。
鶴岡市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
【平日】10:00〜18:00
TEL:0235-35-1114
メールでのお問合せ
3012_turuoka@champion.co.jp
この自治体について
やまがたけん つるおかし山形県 鶴岡市
四季の変化がはっきりした気候により、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。
季節ごとに旬の地魚が130種類も水揚げされ、 広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。
また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらしました。
地域の伝統行事や特色あるまつりは、今もなお市民の手によって大切に継承されています。
その特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市になりました。