\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月8日
システムメンテナンスのお知らせ
みやぎけん いわぬまし
宮城県 岩沼市

ご好評につき終了しました

野菜 宮城 朝どれ 野菜セット 8~10個 詰め合わせ 岩沼みんなの家 みんなの直売! 季節の野菜 旬の野菜 旬 東北 震災 支援 採れたて野菜を箱いっぱい詰め込んで 産地直送 送料無料 冷蔵 冷蔵配送 宮城県産 宮城県 岩沼市-[57040326]

寄附金額
13,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
13,000
数量

返礼品の特徴

【配送不可:沖縄・離島】【発送日は土曜日固定】
宮城県岩沼市の沿岸部・玉浦地区で育った農産物、岩沼みんなの家の「みんなの直売!」新鮮朝採れの地場野菜を、詰め合わせでお届けします。

岩沼みんなの家の「みんなの直売!」は、大津波で流されてしまった直売所「かあちゃん広場」の生産者グループである“かあちゃん達”がそのまま、2013年から岩沼みんなの家で復活開催した産直で、四季折々のバラエティーに富んだ旬な朝どれ野菜達を、かあちゃん達が愛情いっぱい段ボールいっぱい、約8~10種(内容は季節により変動します)を詰め合せて、岩沼みんなの家からかあちゃん達とスタッフの共同作業で発送しています。

★農産物の特徴や保存方法などを書いた「みんなの家やさい通信」
★地場野菜の美味しいレシピ集「みんなのレシピ」を同封!

岩沼みんなの家は、東日本大震災の復興支援活動を目的に「絆を繋ぎ、みんなが交流・コミュニケーションできる場所」であり「支援活動継続の為の事業創出拠点」として岩沼市玉浦地区に2013年7月に竣工した多目的コミュニティ施設です。

大津波で流されてしまった直売所「かあちゃん広場」を復活開催した「みんなの直売!」を毎週末に、その地場野菜を使ったランチプレートや野菜たっぷりカレーを提供する「みんなのランチ」を月曜日と水曜日に、その他、玉浦産「ひとめぼれ」を米粉にして作った米粉Dog&クロックムッシュを提供する「みんなのカフェ」や、「みんなの夏祭り!」「みんなのハロウィン!」「みんなのクリスマス」「みんなの餅つき!」といった地域交流イベントや各種教室、岩沼復興アグリツーリズムと題した復興ツーリズムや岩沼震災の語り部ツアーなどを通年開催しています。

宮城岩沼、玉浦の“かあちゃん達”が育てた愛情いっぱいの美味しい新鮮野菜を、是非ご賞味下さい♪

返礼品の詳細

提供元
一般社団法人 岩沼みんなのアグリツーリズム&イノベーション(ヤマトS東北)
配送
冷蔵
内容量
宮城県岩沼産(玉浦産)の農産物詰め合せ 計8~10個
地場野菜の美味しいレシピ集「みんなのレシピ」同封
※季節により農産物の種類が変わるため種類はお任せになります。
返礼品注記
※画像はイメージです。
※沖縄、離島への発送は出来ません。
※年末年始を除く発送になります。
※ご不在等でお受取りできなかった場合の再送は致しかねます。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。

※商品コード: 57040326

寄附に関する注意事項

【寄附申し込みについて】
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・返礼品については、入金確認後、約2週間~1ヶ月ほどでお届けとなり、お届け希望日時を指定することはできません。
・長期不在等により返礼品をお受け取りできなかった場合、再発送はできません。
・岩沼市内在住の方からの寄附は、返礼品を送付することはできません。
・のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
・色調が実物と異なる場合があります。
・画像はイメージです。
・返礼品の配送は事業者から直送でお届けいたします。

【寄附金受領証明書について】
・「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
・発送の時期は、入金確認後1週間~2週間程度で、返礼品とは別にお送りします。

【ワンストップ特例申請書について】
・申込時にワンストップ特例申請書を希望した方のみに、寄附者情報を印字したワンストップ特例申請書と返信用封筒を送付しております。1/10必着でご返送ください。
・ワンストップ特例申請書は寄附金受領証明書と共にお送りします。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。

岩沼市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

岩沼市 政策部 市長公室
〒989-2480 宮城県岩沼市桜1丁目6-20
8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く)
TEL:0223-23-0386

メールでのお問合せ
furusato-nouzei@city.iwanuma.miyagi.jp

この自治体について

宮城県岩沼市

みやぎけん いわぬまし宮城県 岩沼市

岩沼市は仙台市の中心部から南へ18kmのところに位置する街です。
千年の昔から「東北を旅する人々は必ず岩沼を通る」とも言われ、江戸時代には東街道、奥州街道、陸前浜街道といった旧街道の宿場町として賑わったと伝えられており、日本三稲荷のひとつと言われる竹駒神社の門前町や岩沼藩3万石の城下町として、さらには阿武隈川を行き交う水運の拠点としても栄える街でした。
 現在も国道4号と国道6号、JRの東北本線と常磐線がそれぞれ合流する地点であり、仙台空港や仙台東部道路とともに、東北地方の交通の要衝として知られています。