\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
ほっかいどう びらとりちょう
北海道 平取町

【ご当地キャラ平取町】ビラッキーぬいぐるみ BRTT001-[BRTT001]

寄附金額
160,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
160,000
数量

返礼品の特徴

★森の妖精 ビラッキー★

平取町のご当地キャラクター「ビラッキー」が、ぬいぐるみとしてふるさと納税返礼品にも登場しました!

受注生産により製作されるためお時間をいただきます。
さわり午後地もふわふわで、とても癒されます。

【ビラッキーのプロフィール】
名前:「be lucky」=「ラッキー!ついてる!」
イベント等に現れるビラッキーと一緒に写真を撮ると幸せになるれ噂もあります。是非、平取町のイベントにご来訪ください。

性別:ヒ・ミ・ツ

誕生日:7月1日(開町日)

性格:好奇心いっぱいで食いしん坊

特技:触ったトマトが更に甘くなる…(気がする)

好物:びらとりトマト、びらとり和牛、平取黒豚

好物のびらとりトマトを食べ過ぎて赤くなったトマトの赤く丸い体に尻尾はスズラン(町花)、豚の鼻と牛の角を持つ妖精ビラ!!

【生産者の声】
一つ一つ丁寧なものづくりを心掛けているので、お時間いただきます。

【産地】
平取町

【原材料】
ポリエステル100 % 、フェルト、綿、鈴

【保存方法】
直射日光を避けてください。

【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ぬいぐるみ ビラッキー ご当地 キャラクター グッズ キャラ プレゼント 贈り物 ギフト 森の妖精 北海道 平取町 送料無料

返礼品の詳細

提供元
お直し屋さん 木の芽
配送
常温
配送注記
受注生産
3カ月以内に発送(個数によっては延長することもあります。)
内容量
サイズ
高さ 約28cm
幅 約27cm
奥行 約25cm
重さ 450g
返礼品注記
※強く引っ張ると、ぬいぐるみが壊れる恐れがあります。
※火気に近付けると変形や火災の原因となります。
※生地や素材の性質上、多少毛が抜けたり色落ちしたりしますのでご注意ください。
※汗、水漏れ、摩擦などにより色落ち、色うつりする場合がありますのでご注意ください。
※汚れた場合は、中性洗剤を使用して手洗いとし、機械洗いや乾燥機は使用しないでください。
※画像はイメージです。

寄附に関する注意事項

1. お寄せいただいた個人情報は、北海道平取町がふるさと納税に関することに利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品は、販売店等から直接お送りさせていただきます。
3. 申込時期によっては、受付開始をしていない商品もございます。
4. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
  領収日は、クレジットカード決済の場合は「決済日」、郵便振替・銀行振込の場合は、金融機関での「振込日」となります。

平取町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

平取町 観光商工課 ふるさと応援係
〒055-0192 北海道沙流郡平取町本町28番地
平日8:30~17:15(土日祝及び年末年始12月31日~1月5日を除く)
TEL:01457-3-7703 FAX:01457-2-2277

メールでのお問合せ
wagyu_tomato@town.biratori.lg.jp

この自治体について

北海道平取町

ほっかいどう びらとりちょう北海道 平取町当町自慢の びらとり和牛は冬の寒さを乗り越え、旨味が凝縮され味の濃さが特徴。トマトジュースは大好評。

平取町(びらとりちょう)は北海道南西に位置する人口約4,500人の、日本百名山でもある日高山脈の秀峰「幌尻(ポロ・シㇼ)岳」や日本一の清流にも選ばれた「沙流(さる)川」などの豊かな自然とアイヌ文化が色濃く残るまちです。

沙流川が育んだ肥沃な大地で生産される、出荷量全道一を誇る「びらとりトマト」、それを原料とするトマトジュース「ニㇱパの恋人」や北海道を代表する銘柄牛肉の「びらとり和牛」、北海道米の頂点をめざすコンテストで最高金賞を受賞した平取町産「ゆめぴりか」など全国に誇れる特産品が揃っています。

また、平取町は、アイヌ文化の伝承にも力を入れており、伝統的集落を再現した「二風谷(にぶたに)コタン」のなかには「二風谷アイヌ文化博物館」、「二風谷工芸館」などの施設があり、アイヌ文化を学び体感することができます。
平成31年4月にはアイヌ工芸品を気軽に体験できる「平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパ」もオープンしました。

その他にも、15haという日本一の広さで咲き誇る野生すずらん群生地、岩手県平泉で自害したといわれる源義経が北へ逃げ延び、平取の地でアイヌ民族から判官カムイとして親しまれたという伝説から、源義経の御神像が安置され祀られている「義経神社」、オートキャンプ場を併設した「二風谷ファミリーランドキャンプ場」、「ニセウエコランドキャンプ場」、北海道内でも数少ない炭酸泉を楽しめ、館内にはレストランやお土産コーナーの他、宿泊施設やグランピングもある「びらとり温泉ゆから」など歴史・文化や大自然を満喫できるスポットが満載です。

平取町へのふるさと納税を通じ、地域の活性化、豊かな自然の保全や文化の継承など、持続可能なまちづくりに関し、ご理解とお力添えをいただきますとともに、当町ならではの特産品をご堪能いただけると幸いです。