田舎ずしづくり体験チケット 最大5名様まで [久保川生活改善グループ 高知県 津野町 26ao0003] 田舎 体験 体験チケット 寿司作り 味噌汁作り 寿司 お寿司 おすし すし
- 寄附金額
-
42,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
イオンカードでポイント2倍!
- 数量
-
42,000円数量
返礼品の特徴
田舎ずしは高知の山間地域で作られてきましたが、地域によって具材や味付けが違います。
ヘルシーで色鮮やか! 見て良し、食べて良しの美しい高知の郷土料理をご体験いただけます。
また、手作り田舎みそを使った「味噌汁」を作り、美味しく仕上がったあとは、昼食として皆さんでお召し上がりいただきます。
□体験内容 田舎ずしの具材は下ごしらえをしてありますので、酢飯を握って具材を乗せて、盛り付けしていただきます。
地元のおみそを使った味噌汁をつくり、ご一緒に試食します。
□所要時間 1時間30分(田舎ずしづくりと味噌汁づくり、昼食、片付け)
□体験場所 津野町農村体験実習館 葉山の郷(津野町かわうそ公園内)
□準備物 エプロンをご持参ください。(三角巾、手袋、マスクはこちらでご用意いたします)
■生産者の声
津野町久保川地区にある生活改善グループの活動の一環で、体験プログラムを行っています。
県内のイベントなどで提供し、とてもご好評いただいている「田舎ずし」をご一緒に作りませんか?
「土佐の料理伝承人」とは、高知県内の各地域で郷土料理について卓越した知識・技術等を有し、伝承活動等に取り組み、高知県の文化を伝承していくとともに、新たな発想と視点により地域食材を活用した高知の食文化を創造する役割を担う者たちです。
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、久保川生活改善グループよりチケットを送付いたします。
・チケット1枚で5名様までご利用できます。
(追加料金が発生しますが、20名様まで受け入れ可能です。)
・ご利用当日は、必ずチケットをお持ちください。お持ちでない場合はお断りすることがあります。
・ご入金確認後1週間ほどでチケットをお送りします。
・ご予約方法 チケットにお申し込み先を記載してあります。
ご希望のご希望の1週間前までにお電話にておし申込みください。
ご予約状況により、ご希望に添えない場合があります。
□ご使用期限 チケット発行後1年以内にご利用ください。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
津野町内で提供されるサービスです
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年
- 提供元
- 久保川生活改善グループ
- 配送
- 常温
- 発送期日
-
決済確認から1週間~1ヶ月程度
※申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
- 内容量
- ■お礼品の内容について ・田舎ずしづくり体験チケット[5名様 1枚] サービス提供地:高知県津野町
- 消費期限
- ■使用期限:発送日から1年間