重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
はまぐりと言えば桑名が有名ですが、四日市楠町でも昔からはまぐりの養殖、畜養の水産業者があります。
蛤の旨味と醤油のバランスを整え、何にでも合わせることのできる”はまぐり醤油”と
より贅沢に蛤エキスをプラスした”はまぐり醤油 極”の200mlの2本セットです。
四日市市諏訪栄町で”はまぐり居酒屋”をやっている(株)七三郎商会の商品。
生産者は四日市泊町で大正3年より続く伊勢蔵(株)
アレルギー:小麦 大豆
事業者:(株)七三郎商会
地場産品に該当する理由 3|区域内の事業所において、原材料の仕入れから、醸造、充填、梱包までの工程を行うことにより、半分以上の付加価値が生じている。(告示第5条第3号に該当)
返礼品の詳細
- 配送注記
- ※決済から2週間前後で発送致します。
- 内容量
-
200ml×2本
寄附に関する注意事項
グローカル三重株式会社
電 話:059-324-2650
メール:info@glocalmie.com
時 間:10時から17時
四日市市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1番5号
9:00~17:00
TEL:059-354-8525 FAX:059-354-8272
メールでのお問合せ
furusato@city.yokkaichi.mie.jp
この自治体について
![三重県四日市市](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/242021/file_f666f1df0e51e1a85bb83ff98aecb198.jpg)
みえけん よっかいちし三重県 四日市市水と緑と産業の、31万都市
四日市市は、「水と緑と産業の、31万都市」です。鈴鹿山脈からの湧水は軟水の銘水として知られ、伝統のある酒蔵が多くあるほか、上質な黒毛和牛を飼育する牧場など畜産業や農業も営まれています。
さらに、四日市萬古焼や大矢知手延素麺、ごま油などの伝統的な地場産業も盛んです。
また、世界最大級の半導体工場をはじめ、産業のバランスの取れた豊かなまちです。