《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
あおもりけん つるたまち
青森県 鶴田町

[№5554-0329]SDGsアイテム 日本一の木造三連太鼓橋鶴の舞橋 廃材利用返礼品 鶴のマイ箸 箸 リサイクル 記念品

寄附金額
9,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
9,000
数量

返礼品の特徴

日本一長い木造三連太鼓橋 鶴の舞橋。
令和5年から令和8年の改修工事で出たヒバの廃材をリサイクル。廃材も資源として活用し、循環型社会の構築を目指し、SDGs「12 つくる責任・つかう責任」を意識し、廃材活用として箸を作成しました。
廃材として出たヒバ材を活かし、一本一本丹精込めて作成した「鶴の舞箸」です。
鶴の舞箸は「長い木の橋」にちなんで「長生きの箸」とかけて、みなさまの「長生き」も祈る一品です。
ぜひ記念品として手に入れてみてください。

※画像はイメージです。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
鶴田町
配送
常温
発送期日
内容量
SDGsアイテム 日本一の木造三連太鼓橋鶴の舞橋 廃材利用返礼品 鶴のマイ箸 1膳 ヒバ材 ▼返礼品の地場産品基準 【2号】鶴田町の鶴の舞橋改修工事にて出た廃材を100%使用しているため箸の付加価値が製品全体の付加価値の大半の占めているため。