WAON POINT最大51%還元!
ほっかいどう りくべつちょう
北海道 陸別町

野生100% 鹿加工肉 3種 セット ベーコン サラミ ソーセージ 燻製 黒コショウ ヘルシー 鉄分豊富 鹿バラベーコン 鹿ソーセージ 鹿サラミ エゾシカ 蝦夷鹿 鹿肉 ジビエ おつまみ 北海道 陸別町 加工食品 お肉 -[55240193]

寄附金額
10,000

【4/25~】WAON POINT最大51%還元

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

日本一寒い町として知られる北海道・陸別町。その厳しい環境の中で育ったエゾシカを使い、じっくりと仕上げられた加工肉の贅沢なセット★
お家で簡単に本格的な味わいをお楽しみいただけます。


【鹿ベーコン】
陸別町産エゾシカバラ肉を丁寧に燻製したベーコンは、豊かな香りとしっとりとした食感が特徴です。エゾシカの旨味を逃さず閉じ込めることで、肉のコクがより一層引き立ちます。ベーコンとしては珍しいさっぱりとした風味ながら、噛むほどに広がる深みがたまりません。軽く炙ると、香りがより引き立ち、ベーコン特有の薫香が口いっぱいに広がります。朝食のお供やサラダのトッピングにもおすすめです。


【鹿ソーセージ】
エゾシカの旨味を最大限に活かし、風味豊かに仕上げたソーセージは、黒コショウのピリッとしたアクセントが効いた一品です。肉厚でジューシーな食感と、程よいスパイシーさが食欲をそそり、一口ごとに異なる層の旨味を楽しめます。そのまま焼いて食べても、スープやシチューに入れても美味しく、シンプルに味わっていただきたい逸品です。


【鹿サラミ】
じっくりと熟成させた鹿サラミは、旨味と深みが凝縮された特別な味わい。エゾシカ肉ならではの濃厚な風味と、しっかりとした食感が絶妙なバランスを生み出しています。おつまみとしても、チーズやクラッカーと合わせてワインと楽しむのもおすすめです。熟成が生み出す豊かなコクとまろやかさが、陸別町の自然の恵みを感じさせてくれます。


【こだわりの製法と陸別の自然】
脂肪が少なくヘルシーでありながら、鹿肉特有の豊かな鉄分が魅力です。食卓に栄養価の高い野生肉をお届けするために、ベーコン・サラミ・ソーセージそれぞれが持つ持ち味を最大限に引き出す調理法で仕上げました。
北海道の大自然が育んだ豊かな風味を詰め込んだり鹿ベーコン・鹿サラミ・鹿ソーセージのセット。ちょっと贅沢なひとときに、ぜひお楽しみください。

返礼品の詳細

提供元
株式会社りくべつ
配送
冷蔵
内容量
ベーコン180g×1
サラミ120g×1
ソーセージ3本入り(180g)×1
返礼品注記
※画像はイメージです。
※商品コード: 55240193

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 陸別町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

陸別町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

陸別町 総務課企画財政室
〒089-4311 北海道北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地
営業時間:8:45~17:30  休業日:土日祝日、12/29~1/3
TEL:0156-27-2141 FAX:0156-27-2797

メールでのお問合せ
furusato@rikubetsu.jp

この自治体について

北海道陸別町

ほっかいどう りくべつちょう北海道 陸別町日本一寒い町

***陸別町は日本で一番寒いまちです***
陸別町は北海道の内陸部に位置し、周辺が小高い山に囲まれているため、冬期間には厳しい寒さになります。冬期間の晴天率が高い陸別町は、早朝には放射冷却 現象により気温がぐんと下がり、マイナス30度を下回る事もあります。珍しいと言われるダイヤモンドダストも何気ない日常の中にあります。寒さというネガティブな条件をまちづくりに活かすために、40年以上前から「しばれフェスティバル」を開催して全国に発信しています。「しばれ」とは、北海道の言葉で寒いという意味をもち、気温が下がった朝には「今朝はしばれたねー」と挨拶を交わします。「しばれフェスティバル」のキャラクターであり、陸 別町のカントリーサインのモデルになっている「しばれ君」「つららちゃん」はまちの広報として活躍しています。