重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
返礼品の特徴
栽培の難しさから一度は消滅しかけた黒千石大豆と乙部町でしか栽培されていない地大豆の大莢白乙女を使用しており、大豆の食感・おいしさを感じられる品です。こちらを3本セットでご紹介です!
~マダムのすづけ(黒千石大豆)~
ちょっぴりスパイシーなピクルスです。
ピクルス液にはニンニク、黒こしょう、赤唐辛子を使用しており、おつまみにもオススメの商品です。
口に入れた瞬間、酢の酸味とスパイシーな香りが広がります。噛めば噛むほど黒千石大豆の甘味が感じられ、ピクルス液との相性もバッチリ!
黒千石大豆は歯応えがあり、食感もGood!体に良い黒千石大豆を体に良い味付けで!
~マダムのすづけ(ローリエ)~
「大莢白乙女(おおさやしろおとめ)」を使用したピクルスです。
大粒で甘みのある大莢白乙女は食感も良く、食べ応えもあります。スッキリ甘ずっぱい味わいで、肉料理から和食まで幅広い料理の付け合わせにもピッタリ!
~マダムのすづけ(レモン&フェンネル)~
「大莢白乙女(おおさやしろおとめ)」を使用したピクルスです。
レモンの爽やかな味わいとフェンネルのスッキリとした香りが、甘い大豆と相性抜群!
そのまま食べるのはもちろん、グリーンサラダやポテトサラダに、ピクルス液と一緒にかけて食べるのもおすすめです!
返礼品の詳細
- 提供元
- おとべ創生株式会社
- 配送
- 常温
- 内容量
-
150g×3本
乙部町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒043-0103 北海道爾志郡乙部町字緑町388番地
平日8:30~17:15
TEL:0139-62-2311
メールでのお問合せ
kikaku@town.otobe.lg.jp
この自治体について
ほっかいどう おとべちょう北海道 乙部町
乙部町は北海道の南西部の海沿いに位置しており、真っ青な日本海と乙部岳に囲まれた自然あふれる町です。
日本海に面した白亜の断崖、東洋のセブンシスターズ『シラフラ』地層が美しい模様を見せ、東洋のグランドキャニオンと言われる『館の岬(たてのさき)』などの岬があり、絶景を楽しむことができます。
また、海だけではなく”縁結びの神様が宿る”と大切にされてきた連理の木『縁桂』など、魅力あふれる名所が数多くあります。
そんな自然豊かな町、乙部町で生まれた自慢の返礼品をぜひ堪能してください!