重要なお知らせ
- 2025年8月8日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
9月中旬くらいから収穫が始まります。
スーパーなどでよく見られる幸水や豊水よりも糖度は高くなり、みずみずしさと甘さに優れた梨です。
有袋栽培をしているので、見た目もきれいに仕上げています。
小布施は果物の栽培に適した地で、南水も美味しくなります。
数ある梨の品種の中でも南水はちょっと違いを感じられる梨で、初めて食べたときにはそのおいしさにびっくりするでしょう
地元直売所でも大人気の梨です。
是非秋の味覚をご堪能ください!
果実にはダメージが無い程度の擦り傷や変形などで等級が下がってしまうものを「訳あり」として選別しています。
秀品と同じタイミングで収穫しているので、美味しさは変わらないものをお届けいたします。
サイズ不揃い、キズなどの理由で規格外となってしまった梨ですが、丹精込めてつくったことに変わりはありません。
見た目が劣りますが、味に関しては問題ない梨たちです。
我々新規就農者の支援のためにも、ふるさと納税を通しての応援を宜しくお願い申し上げます。
提供: 幸作会
返礼品の詳細
- 提供元
- 幸作会
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
2025年9月中旬予定
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。
- 内容量
-
南水 訳あり品 約3㎏
小布施町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒381-0297 長野県上高井郡小布施町大字小布施1491-2
9:00~17:30
TEL:026-214-9102
メールでのお問合せ
kikaku@town.obuse.nagano.jp
この自治体について

ながのけん おぶせまち長野県 小布施町
小布施町は半径2kmの中に全ての集落が入る、長野県で一番小さな町です。 扇状地であり豊かな土壌に恵まれた小布施町では、全国的にも極めて雨が少なく、日照量も多いため、600年の歴史を持つ小布施栗をはじめ、古くから味と香りの良質な果物の産地となっています。