イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
しずおかけん しまだし
静岡県 島田市

【6月~8月限定コース】特製・静岡県島田市コース料理 お食事券 1名様【 やんも 丸の内店のみ】 食事券 静岡 島田市-[56951687]

寄附金額
50,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
50,000
数量

返礼品の特徴

やんも丸の内店のみの限定コース『特製・静岡県島田市コース』が味わえるお食事券(1名様)となります。

【コースの一例】
・先付 季節のサラダ 梅ドレッシングがけ
・前菜 島田の味覚盛り合わせ
・汁物 一黒軍鶏つみれとホホホタケの土瓶蒸し
・お造り 刺身盛り合わせ
・焼物 アマゴ塩焼、銀ダラの酒粕漬焼など 備長炭仕上げ
・中皿 「食通の静岡牛 葵」の炭火焼
・煮物 一黒軍鶏と季節野菜の炊き合わせ
・食事 自然箸とろろ汁
・甘味 黒大奴(清水屋)など
※上記は一例となります。季節や旬に合わせてお作りするので内容が変わる場合がございます。

【店舗ご案内】
丸の内 やんも
●アクセス
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1F(仲通り側)
●ご連絡先
03-5224-3322
●定休日
日曜日+夏季・年末年始
●営業時間
平日 11:45~14:00(ラストオーダー13:30)
    18:00~22:30(ラストオーダー21:45)
土祝 12:00~14:15(ラストオーダー13:45)
    17:00~21:30(ラストオーダー20:45)
※詳しくは〈丸の内 やんも〉で検索してください。

返礼品の詳細

提供元
伊豆の旬 やんも 丸の内店
配送
常温
内容量
【丸の内やんも限定】島田市コース料理お食事券 1名様

※やんも丸の内店のみご利用いただけます。
※ディナータイムのみの受付です。
※お料理は「島田市コース料理」のみ適用となります。

■返礼品の地場産品基準■
島田市産の食材を全体の50%以上使用したコース料理を作成しています。
返礼品注記
※画像はイメージです。実際のお料理とは違う場合がございます。
※季節に合った食材を使用しておりますので、コースは一例となります。
※お食事券のご利用は”やんも丸の内店”のみでご利用可能です。
※ご来店の際は必ずお電話にて”島田市のコース”をご予約下さい。
※ディナータイムのみの受付です。
※ご来店予定日から10日前までに必ずご予約下さい。
※こちらのコースは、6月~8月の間の期間限定コースとなります。
※有効期間は、発行した年から翌年までとなります。
※予約状況によりご希望に沿えない場合がございます(特に土日)。予め、ご了承ください。
※ご来店の際は、本券を必ずご持参ください。
※本券の返品、現金とのお引換えはできません。
※本券の金券ショップ等での売買を固く禁じます。
※有効期限の切れたものは、いかなる理由があってもご利用いただけません。
※商品コード: 56951687

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定につい
 島田市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

島田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

島田市 ふるさと納税商品お問合せセンター
〒427-8501 静岡県静岡県島田市中央町1番の1
9:00~17:30 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL:0120-977-050

メールでのお問合せ
kouhou@city.shimada.lg.jp

この自治体について

静岡県島田市

しずおかけん しまだし静岡県 島田市

「地球上でもっとも緑茶を愛する街」の静岡県島田市です。
市の中心部には、かつて「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と唄われた大井川が流れ、川の恵みを受けながら様々な産業や文化が生まれてきました。
島田市には日本一の広さを誇る牧之原大茶園、木造歩道橋として世界一長い蓬莱橋、日本三奇祭の島田大祭「帯祭り」、など、ここにしかない魅力があふれています。ふるさと納税を通じて、島田市のことを少しでも知っていただけたら幸いです。