WAON POINT最大51%還元!
かごしまけん いずみし
鹿児島県 出水市

i1106 <保存料不使用>救われたトマトのおいしいソース(300g×2パック・計600g) トマトソース アップサイクル ミニトマト トマト 調味料 万能 ソース パスタ 規格外 フードロス サーキュラーエコノミー SDGs 加工食品 【MASA'S KITCHEN】-[i1106]

寄附金額
6,000

【~5/25】WAON POINT最大51%還元

数量
6,000
数量

返礼品の特徴

身体にも地球にも優しい万能ソース

【万能トマトソース】
規格外のミニトマトを活用した、保存料不使用の万能トマトソースです。
メディアでも取り上げられ、リピーターも多い商品。
身体にも環境にも優しいお品です。
給食で使用されたこともあり、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
パスタや煮込み料理、オムレツ・ハンバーグなどのソースとして、幅広いお料理にご活用いただけます。
レシピをInstagramにも上げております。(Instagram:masa84676292)
また、ラベルのイラストはリピーターの1人であるバーバラ植村さんに描いていただきました。

【栄養もたっぷり】
小粒で甘みの強いミニトマトは、普通のトマトと比較して約2倍のβ-カロテンとビタミンCを含みます。
さらに、強い抗酸化作用のあるリコピンは約3倍も含まれます。
救われたトマトのおいしいソースは、ミニトマトを香りのよいバジル、ニンニク、オリーブオイルと一緒に加熱することで、栄養素を効率よく摂取でき、様々な健康効果が期待される最高の組み合わせです。
定番のパスタから肉や魚、スープなど様々な料理にアレンジできます。
栄縁 管理栄養士 濱田加絵

【MASA'S KITCHENについて】
十数年前、ミニトマトの選果場を見学した時、たくさんの規格外のトマトが廃棄されたり農家へ返品されていることを知り、驚きました。
日本語の"もったいない"は、世界共通言語であるにも関わらず、現在の日本では大量の食材が廃棄されています。
鹿児島の食の魅力に惚れ込んでいる私は、食の素晴らしさを広めたいという想いから「MASA'S KITCHEN」を立ち上げ、フードロス削減の活動に取り組んできました。
かつて住んだ出水市はフードロス削減活動の原点であり、料理長や高校の非常勤講師をした第二のふるさとでもあります。
『救われたトマトのおいしいソース』で第二のふるさとに恩返しができればと願っています。
MASA'S KITCHEN 主宰 冨重正宣

母校の小学校にて食育の授業をさせていただき、テレビ局5局、新聞社2社に取り上げていただきました。
詳しくはYouTubeにて『KTS 【SDGsウィーク】 特集(2月27日(木)放送)』をご覧ください。

売上の一部はMASA'S KITCHENボランティア基金に活用させていただきます。


【原材料】
ミニトマト(鹿児島県産)、ニンニク、オリーブオイル、バジル、タイム、タカノツメ

【賞味期限】
製造から3か月

【アレルギー】
工場内で特定原材料7品目(えび・かに・卵・落花生・小麦・そば・乳)を含む製品を製造しています。

【提供】
MASA'S KITCHEN

返礼品の詳細

提供元
MASA'S KITCHEN
配送
冷凍
配送注記
入金確認後、1ヵ月以内の発送
※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
内容量
トマトソース(300g×2パック・計600g)
返礼品注記
解凍は自然解凍または流水解凍をお願いします。
開封後はなるべく早くご使用ください。

寄附に関する注意事項

■発送時期につきまして
ページに記載の納期情報に合わせて発送いたします。
配送日の指定は承れませんのでご了承ください。

■お受け取り後はすぐに状態をご確認ください
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてお問い合わせ先までご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。
ご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

出水市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

出水市 LR株式会社
〒899-0292 鹿児島県出水市緑町1番3号
平日:9:00〜17:00
TEL:099-208-0360

メールでのお問合せ
izumi@lrinc.jp

この自治体について

鹿児島県出水市

かごしまけん いずみし鹿児島県 出水市

鹿児島県出水市(いずみし)は、鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。
市には、毎年一万羽を超えるツルが飛来する世界的な越冬地(国の特別天然記念物に指定)や、江戸時代に要衝の地として薩摩藩最大の外城が置かれた、出水麓武家屋敷群(国の重要伝統的建造物群保存地区に選定)などを有しており、往時の面影が今も残る「ツルと歴史のまち」として知られています。