《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ふくしまけん だてし
福島県 伊達市

濃口醤油 かおり 1L 2本セット しょうゆ 国産 本格火入れ醤油 F20C-684

寄附金額
6,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
6,000
数量

返礼品の特徴

香りがよく、魚を煮た時の色つきがきれいです。
相馬の港から福島の街中まで広く愛されるヤマキ醸造の人気商品です。
生の醤油は加熱(火入れ)することで深い香り(火香)が生まれ、味がひきしまり、キレのある濃口醤油となります。
味と香りを閉じ込める秘伝の製法で造られたこだわりのしょうゆで楽しいお料理のひとときをどうぞ。

初代の頃は掛田駅前にヤマキ醤油屋の工場がありました。
その頃は自社工場で諸味から造っていたのですが、現在は組合の共同工場から生揚げをとって醤油を製造しております(福島式)。
醤油造りが得意技だった初代の時代は、どのご家庭でも醤油がたくさん消費される昭和という時代でした。
こいくちしょうゆかおりには、その頃の醤油屋の知恵や工夫が随所に感じられます。
かおりは「混合」という醸造方法で本醸造にアミノ酸液を加えて造りますが、これには狙いがあって、出汁と合わせてスープにした時にアミノ酸が掛け合わさってより美味しくなるように造られております。
スープやソースで力を発揮するコンセプトは二年諸味しょうゆや再仕込みしょうゆと同じですが、「色」と「かおり」にはそれぞれに違う良さがあります。
適度な諸味の香りと濃すぎない色合いで、調理用として最もバランスがとれたしょうゆが、こいくちしょうゆかおりです。
鍋のスープ(酒1:みりん1:かおり1:だし汁10)に、煮物や煮付に、焼肉や焼鳥のたれに、照りしょうゆなどのソース作りにぜひ一度お試しください。
鯛や金目鯛のだしと合わせた年越しそばなどにもご使用頂いております。

■原材料名■
脱脂加工大豆(アメリカ製造)、小麦、食塩、アミノ酸液、ぶどう糖/アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンB1

■保存方法■
直射日光を避けて保存ください。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
有限会社ヤマキ醸造
配送
常温
発送期日
内容量
濃口醤油 かおり 1L 2本
消費期限
製造・加工後 18ヶ月
アレルギー品目
  • 小麦
  • 大豆