\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月8日
システムメンテナンスのお知らせ
きょうとふ ふくちやまし
京都府 福知山市

【京都府産 京丹波あじわいどり】シーズンセレクト 定期便 福知山市 京都府 FCBK042 / 鶏肉 鳥肉 とり肉 手羽元 唐揚げ からあげ 小分け 冷凍 国産 手羽元 ささみ 鳥ささみ 筋トレ 筋肉 ダイエット 鶏ムネ肉 たんぱく質 鶏ミンチ 丸鶏の半身 ももぶつ切り-[FCBK042]

寄附金額
125,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
125,000
数量

返礼品の特徴

京都の豊かな自然の中、自由に運動できる鶏舎で大切に育てられた京丹波あじわいどり(京都府産)の各部位を
1月〜12月まで季節に合わせて毎月お届けいたします!

自然由来の植物発酵粉末やヨモギなど複数ブレンドした漢方処方「純天然特殊飼料」を与えています。
そのことにより脂肪分・鶏肉臭の減少や甘味の増加がみられ、体にやさしい鶏肉に仕上がりました。

食べたら分かる!他とは違う京丹波あじわいどりをぜひご賞味ください!

◆各部位の説明◆
1月:手羽元 360g×8袋 合計2.88kg
骨に近いところの肉のお味が実は一番鶏肉のうまみを感じられる部位。筋肉質で脂肪が少なく、唐揚げや鍋物、煮込み料理など、色々な料理にお使い頂けます。

2月:手羽先 480g×4袋 合計1.92kg
シンプルにからあげがおいしく、お子様にも人気です。他にも煮込み料理やスープなど色々な料理にお使い頂けます。コラーゲンが豊富で美容を意識される方にもおススメ。

3月:唐揚げ用味付け鶏肉 500g×3袋 合計1.5kg
こだわりの京丹波あじわいどりのむね肉を使った唐揚げ用味付け鶏肉をお届けします。下味も衣もついているので揚げるだけ!時短になってとっても便利です。
片栗粉も入っているので、まぶす手間いらずでカリッと揚がります。お子様から大人まで大好きな唐揚げ。 アツアツをサクッとかぶりつけば肉汁がじゅわ〜!手が止まらなくなるおいしさです。 たくさん入っているので、お友達とのパーティーや忙しい時の夕食などに。冷めても美味しいので、お弁当にもおススメですよ。

4月:ささみ 240g×8袋 合計1.92kg
身がやわらかくパサつきが少ないため、棒棒鶏や野菜との和え物、蒸し物、赤ちゃんの離乳食など、色々な料理にお使い頂けます。

5月:むね肉 300g×6袋 合計1.8kg
しっかりと鶏のうまみを感じられ、パサつきが少なくジューシーさも兼ね備えた万能食材です。淡白であっさりしながらうまみもあるので、チキンカツなどの揚げ物、煮物、照り焼きなど色々な料理にお使い頂けます。

6月:むね肉切身 300g×7袋 合計2.1kg
カット済みなので包丁いらずで便利!忙しい時にもサッと使えて時短!しっかりと鶏のうまみを感じられ、パサつきが少なくジューシーさも兼ね備えた万能食材です。
淡白であっさりしながらうまみもあるので、炒め物や揚げ物などいろいろな料理にお使いいただけます。

7月:サラダチキン 100g×7袋 合計700g
常温保存可能で、賞味期限は製造日から2年です。
原材料は鶏肉と食塩のみと非常にシンプルで、食品添加物・保存料不使用。最終工程の袋詰め後、高温で加圧加熱殺菌を行い袋内を無菌にするため、常温長期保存が可能になっています。
鶏むね肉本来の味を生かした商品となっているため、一般的なサラダチキンではなく、シーチキンに近い味や食感となっています。
減量中の方、糖質制限をしている方、食品からのタンパク質不足な方、調理が面倒な時、添加物が気になる方におススメ!
常温保存なので持ち運びにも便利!
袋の上からしっかりもみほぐしてから開封することをおススメしています。鶏むね肉から出た旨味成分を再吸収させることで、おいしさとジューシー感がアップ!そのままでももちろん、サラダやスープ、炒め物など色々な料理に簡単にお使い頂けます。普段使いのサラダチキンとして大変重宝します。

8月・9月:もも肉 300g×4袋 合計1.2kg
からあげなどの揚げ物が抜群に合いますが、焼き物、蒸し物などにもおススメです。普段使いのもも肉として大変重宝します。

10月:骨付き ももぶつ切り 500g×3袋 合計1.5kg
すでにカットされているので、火の通りも早く料理に使いやすいサイズです。骨付きでダシがしっかり出るので、水炊きなどのお鍋や煮物料理に最適です。

11月:鶏ミンチ 150g×14袋 合計2.1kg
ハンバーグやつくね、赤ちゃんの離乳食など、色々な料理にお使い頂けます。普段使いの鶏ミンチとして大変重宝します。

12月:特別な日におすすめ!丸鶏の半身 調理しやすい半身サイズ 約1kg レシピ付き
約1kgでボリュームがあるので、食卓が一気に豪華になります。丸鶏の半身を取り扱っているお店は少ないので、まるまる1羽はちょっと大きすぎるし食べきれなさそう、調理も大変そう…でも特別な日やパーティーなどでチキンを焼いて食べてみたい!という方におススメです。
ボリュームはありますがご家庭にあるオーブンに入る大きさなので、調理するのにとても便利!火の通りも早いので、下味をつけてオーブンで焼くだけです。
簡単でお手軽に「美味しい」「時短」「豪華」を楽しんで頂けます。鶏の半身なので、むね肉、手羽、もも肉など鶏肉の様々な部位が一度にお楽しみいただけます。
※内臓は処理してあります。
食べ終わった後の骨(鶏ガラ)も出汁をとるのに使えますよ。京丹波あじわいどりを余すことなく堪能してください!
丸鶏半身を使ったレシピ(4品)もお付けしますので、作り方が分からないから不安・・・という方もとても簡単に作れるので安心ですよ。

◆賞味期限
製造日から365日
※マイナス18℃以下で保存してください

原産地:京都府福知山市
加工地:京都府福知山市

返礼品の詳細

提供元
三栄ブロイラー販売株式会社 福知山工場
配送
冷凍
配送注記
寄附入金月の翌月を1回目として12か月連続でお届けいたします。
内容量
◆月ごとのラインナップ◆
1月:手羽元 360g×8袋 合計2.88kg
2月:手羽先 480g×4袋 合計1.92kg
3月:唐揚げ用味付け鶏肉 500g×3袋 合計1.5kg
4月:ささみ 240g×8袋 合計1.92kg
5月:むね肉 300g×6袋 合計1.8kg
6月:むね肉切身 300g×7袋 合計2.1kg
7月:サラダチキン 100g×7袋 合計700g
8月:もも肉 300g×4袋 合計1.2kg
9月:もも肉 300g×4袋 合計1.2kg
10月:骨付き ももぶつ切り 500g×3袋 合計1.5kg
11月:鶏ミンチ 150g×14袋 合計2.1kg
12月:特別な日におすすめ!丸鶏の半身 調理しやすい半身サイズ 約1kg レシピ付き
返礼品注記
※画像はイメージです。

寄附に関する注意事項

【返礼品の配送時期】
発送時期は各返礼品ページの記載をご確認ください。

【寄附金受領証明書について】
入金確認後、注文内容確認画面の「注文者情報」に記載の住所に申込完了日から2週間程度で発送いたします。

【ワンストップ特例申請書について】
>>ワンストップ特例申請は1月10日必着です<<

年末年始には混雑により、郵便の発送が遅れる場合があります。12月下旬以降に寄附された方は、寄附の翌日以降に『自治体マイページ(https://mypg.jp)』にてオンラインワントップ特例申請をご利用いただくか、本市からの書類発送を待たずに、総務省のホームページからワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入いただき、必要書類を不備なく添付の上、ご提出ください。
申請書は以下からもダウンロードできます。
https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?20

提出期限:毎年1月10日まで
【提出先】
〒620-8501 京都府福知山市字内記13-1
福知山市役所 ふるさと応援課 宛
【重要 ワンストップ特例申請在中】

福知山市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

福知山市 福知山市ふるさと応援課
〒620-8501 京都府福知山市字内記13-1
8:30~17:15
TEL:0773-24-7090

メールでのお問合せ
furusatotax@city.fukuchiyama.lg.jp

この自治体について

京都府福知山市

きょうとふ ふくちやまし京都府 福知山市いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。
まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。
日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここならではの特産品を育んでいます。
ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。