重要なお知らせ
- 2025年4月24日
- 【4/25~5/25】WAON POINT最大51%還元キャンペーン開催!
返礼品の特徴
北海道・陸別町から「天使のジン 500ml 」をお届けします。
天使のジンは、日本固有の薬草「トウキ」をはじめ、
11種類のハーブをブレンドした、香り高い爽やかなクラフトジンです。
他にはないジャパニーズ・ジンをお楽しみください。
◆ジンの爽やかな香りと味わい
ジュニパーベリーの華やかな味の後に、爽やかでスパイシーなボタニカルが段階的に香ります。
トウキ葉の個性が全体を包み込むように現れ、香りの厚みと重なりを楽しむことができます。
◆陸別町産トウキ使用
セリ科の多年草で日本固有の薬草であるトウキ。
葉はセロリのような個性的な後味が特徴。
根は生薬「当帰(とうき)」として漢方薬原料に用いられます。
ヨーロッパではその学名から「天使のハーブ」と言われています。
◆11種類のボタニカルをブレンド
トウキ葉(陸別町産)、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、リコリスルート、レモンピール、オレンジピール、カシアバーク、エゾノカワラマツバ、キタコブシ、オオバクロモジ
◆食中酒としても
トウキ葉は肉料理や魚料理、トマト系の料理と相性が良いため、食中酒としてもご堪能いただけます。
【陸別町について】
冬場は-30度を下回ることもある『日本一寒いまち』陸別町。
面積の8割を森林が占め、人口の約4倍の乳牛がいる、そんな豊かな自然に恵まれた林業と酪農の街です。
また、「しばれフェスティバル」には、日本一の寒さを耐寒(体感)しに、多くの観光客が訪れます。
日本一の寒さを活かした、あたたかい町づくり。陸別町にぜひお越しください!
返礼品の詳細
- 提供元
- 種を育てる研究所
- 配送
- 常温
- 内容量
-
■熨斗 クラフトジン
天使のジン(500ml 入り) × 1本
※ガラス瓶・化粧箱入り
主原料:陸別町産トウキ葉
【無地熨斗対応】
こちらの返礼品は無地熨斗をつけて発送いたしますので、ギフトにもそのままご利用いただけます。
※熨斗無しへの変更はできません。
<種を育てる研究所>
地域おこし協力隊として陸別町に移住してきた夫婦が、2021年に設立。
約20種類の薬用植物やハーブを全て手作業で栽培管理。
自ら栽培した植物を独自に組み合わせ、その特徴を活かした製品開発に取り組んでいます。
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※「熨斗なし」は選択できません。
※商品コード: 55240224
寄附に関する注意事項
陸別町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
陸別町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒089-4311 北海道北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地
営業時間:8:45~17:30 休業日:土日祝日、12/29~1/3
TEL:0156-27-2141 FAX:0156-27-2797
メールでのお問合せ
furusato@rikubetsu.jp
この自治体について

ほっかいどう りくべつちょう北海道 陸別町日本一寒い町
***陸別町は日本で一番寒いまちです***
陸別町は北海道の内陸部に位置し、周辺が小高い山に囲まれているため、冬期間には厳しい寒さになります。冬期間の晴天率が高い陸別町は、早朝には放射冷却 現象により気温がぐんと下がり、マイナス30度を下回る事もあります。珍しいと言われるダイヤモンドダストも何気ない日常の中にあります。寒さというネガティブな条件をまちづくりに活かすために、40年以上前から「しばれフェスティバル」を開催して全国に発信しています。「しばれ」とは、北海道の言葉で寒いという意味をもち、気温が下がった朝には「今朝はしばれたねー」と挨拶を交わします。「しばれフェスティバル」のキャラクターであり、陸 別町のカントリーサインのモデルになっている「しばれ君」「つららちゃん」はまちの広報として活躍しています。