イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
ふくおかけん うみまち
福岡県 宇美町

やまや熟成無着色辛子明太子(樽)270g EY002-[EY002]

寄附金額
16,000
数量
16,000
数量

返礼品の特徴

『創業以来受け継がれる「匠のたれ」で168時間熟成した、まろやかで味わい深い明太子です。「匠のたれ」には水を一滴も使用せず、喜多屋のお酒をベースに、辛さが後を引かない先辛ブレンド唐辛子、まろやかな旨みを引き出す羅臼昆布、隠し味に九州産柚子を使用し、コク深く、風味豊かに仕上げています。』※お召し上がりの際は、冷蔵庫で解凍し、2週間を目安にお早目にお召しあがりください。辛子明太子の製造、販売をはじめ「食」の分野で多彩な事業を展開するやまや。業務用卸・外食事業・食肉・酒造・農業など、その分野は多岐にわたります。「美味しさとワクワクする楽しい食生活」をお客様に提供することを第一に、「博多もつ鍋やまや」をはじめとした様々なブランドを展開、「食」でコミュニケーションの輪を広げています。やまやは「食の総合プロデュース企業」としてお客様に向き合い、ひとりでも多くの方々に「ワクワクする美味しさ」を実感していただけるよう、日々努力をし続けています。

返礼品の詳細

配送
冷蔵
配送注記
【賞味期限】発送日より冷蔵保存で14日※長期保存される場合は冷凍庫で約2ヶ月保存いただけます。解凍後は2週間を目安にお早目にお召しあがりください。
【保存方法】10℃以下で保存してください。
内容量
辛子明太子270g×1
【原材料】すけとうだらの卵(ロシア)、米発酵調味料、食塩、唐辛子、たん白加水分解物、ゆず、酒、醤油、みりん、昆布エキス、魚醤/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、酵素、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料、(一部に小麦・大豆を含む)
返礼品注記
※注意事項※
・返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
(ご不在期間をご連絡頂いた場合については、その期間を除いて配送時期を調整致します。備考欄でお知らせ下さい。)
※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・指定日配達は行っておりません。
・写真はイメージです。
・恐れ入りますが離島へのお届けは致しかねます。
・上記内容を予めご了承の上、ご申請ください。

・キャンセルについて
寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。

・配送・メール受信について
本商品は指定日配達及び配送に関するご要望は受け付けておりません。備考欄に記入されても、長期不在以外は対応いたしかねます。恐れ入りますが離島へのお届けはいたしかねます。
ご注文内容の確認や発送の連絡で寄附者さまへ弊社より連絡を入れる場合がございます。下記ドメインのメール受信できるように迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしていただくようお願いいたします。
1 info-umi@amakusa-nakamuraya.com
2 fukuoka-umi-town@do-furusato.com
3 f403415-umi_4@shop.rakuten.co.jp

・返礼品のお問い合わせ
お送りする返礼品は、輸送中の衝撃や温度変化による破損・傷み等がある場合があります。
到着後はすぐにご確認ください。何かありましたら、下記までお問い合わせください。

宇美町 返礼品係
電話番号:096-202-7070
メールアドレス:info-umi@amakusa-nakamuraya.com
受付時間:平日 10:00〜17:00

宇美町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

宇美町 
〒811-2192 福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目1番1号
TEL:092-934-2370

メールでのお問合せ
furusato@town.umi.lg.jp

この自治体について

福岡県宇美町

ふくおかけん うみまち福岡県 宇美町

宇美町(うみまち)は、福岡市の南東、糟屋郡の南端に位置しています。博多や天神と直結するバス路線がありJR香椎線の終着駅である宇美駅は、町の玄関口であり、都心との交通アクセスが良好です。
宇美町は「子安のまち」であり、安産信仰で有名な「宇美八幡宮」があります。古事記や日本書紀にも、神功皇后が応神天皇を出産された地を「産み(宇美)」と呼ぶようになったという記述があります。
また、宇美町の歴史は古く、日本最古の古代山城「大野城跡」や、魏志倭人伝に記載がある「不彌(ふみ)国」として本町が注目される根拠となった「光正寺古墳」など多くの文化財があります。
三郡山の麓には、福岡県森林浴100選にも選ばれた「一本松公園」があり、大自然の景観を満喫できます。また、冬場に見られる高さ20メートルもの見事な「河原谷の大つらら(難所ケ滝)」はこのスポットの目玉のひとつです。