返礼品の特徴
鉄分の多い釉薬と、藁灰釉を上下に掛け分けて焼成しました。
黒と白の美しいコントラスト、境界に生じる青や紫・黄色などの
微妙で繊細な色や、流れる釉の表情と変化が美しい花瓶です。
少しすそ広がりのフォルムは安定感があり、
艶のある黒を主とした器はどのような草花を活けても美しく映えます。
風に揺れる季節の花を一輪挿してみてください。
家の中が明るく感じられることでしょう。
【事業者の思い】
唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。
以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。
当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。
返礼品の発送時には出荷お知らせメールを
お送りしております。 - 内容量
-
【一輪挿し 朝鮮唐津】
底径:約8cm
口径:約4cm
高さ:約20.5cm
- 返礼品注記
-
【注意事項/その他】
・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。
・十分に乾燥させてから保管してください。カビ等の汚れを防止できます。
・陶器の特質として吸水性がありますので、
長時間水を入れた状態でお使いいただくと底の部分が湿り気を帯びてくる場合があります。
・手作りの為サイズや釉の流れ具合に多少の違いがあります。
寄附に関する注意事項
唐津市では寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書を「返礼品」とは別に発送しています。
発送は随時行っていますが、寄附を受付後7~10日ほどお時間をいただいています。あらかじめご了承ください。
唐津市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号
平日9時~17時(土曜日・日曜日・祝日、特定休業期間を除く)
TEL:0955-58-8402
メールでのお問合せ
karatsufurusato@sa-ki.co.jp
この自治体について
さがけん からつし佐賀県 唐津市
九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。
東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市”呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。


![訳あり 銀鮭 切身 約2kg [宮城東洋 宮城県 気仙沼市 20564991] 鮭 魚介類 海鮮 訳アリ 規格外 不揃い さけ サケ 鮭切身 シャケ 切り身 冷凍 家庭用 おかず 弁当 支援 サーモン 銀鮭切り身 魚 わけあり](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/042056/file_72f56387a8457862de50a15c17dfcd08.webp)













.webp)
![【ふるさと納税】 ティッシュ ティッシュペーパー 1箱150組/300枚 5箱×12パック 合計60箱 [ 常備品 生活用品 まとめ買い 蛍光染料不使用 日用品 日用雑貨 日用消耗品 ]](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/372081/file_91c8e6faa805f6cae265e934720b1c91.webp)







