\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
こうちけん おおつきちょう
高知県 大月町

苺月~ストロベリームーン~(苺のチーズケーキ12cm)-[90_0023]

寄附金額
9,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
9,000
数量

返礼品の特徴

高知県産いちご「さちのか」をふんだんに使用した、苺のチーズケーキ。
濃厚なチーズケーキと、甘酸っぱいイチゴの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

「2019道-1グランプリ スイーツ部門グランプリ」の苺氷り本舗株式会社の自慢の苺と、まぁるいお月さんで大人気のチーズケーキを合体させ「苺月」ができあがりました。

2社の思いは「私たちのスイーツで皆様に幸せを」。その願いを6月の満月、苺月(ストロベリームーン)という名前に込めました。
1年に1回見ることができるといわれている苺月。その月にお願いをすると、願いが叶うといわれています。
苺月が届いたお客さまの願いも叶うといいなぁとの想いも込めて、丁寧にお作りいたします。

このチーズケーキは側面から確認できるほど、たっぷりの苺を使用しています。濃厚なチーズケーキと、イチゴの甘酸っぱさが抜群の相性で、濃厚ながらもさっぱりとしたケーキに仕上がりました。

美味しく食べるには、冷蔵庫でしっかり解凍がおすすめ!
解凍は、冷蔵庫で約6時間ほどでOK!
ですがお時間がある場合は、ぜひ前日から冷蔵庫で解凍してください。
苺本来の美味しさを味わっていただけます。

返礼品の詳細

提供元
有限会社ジェイ・アンド・エムズ
配送
冷凍
配送注記
通年 【配達日指定可能】
※配達指定日をご希望の方は、ご入金から2週間以降でご希望のお届け日を記載ください。
※指定日やご不在日がある場合、申込時に備考欄へ記載してください。
※12月1日~1月31日の配送につきまして、配送日のご指定をお受けすることができません。
内容量
■苺月 1個(直径約12cm)
---------------------------------------------
【原材料】クリームチーズ、卵、砂糖、生クリーム、苺、小麦粉、レモン果汁
【該当するアレルギー特定原材料等】卵・乳成分・小麦

【賞味期限】製造より冷凍で30日。冷蔵庫内解凍後4日
【保存方法】冷凍保存
返礼品注記
■■■■■■必ずお読みください■■■■■■
※画像はイメージです。
※長期不在等により配送業者の再配達可能期間内にお受け取りになれなかった場合、返礼品を再送することはできません、発送期間内に3日以上不在の予定がある場合は必ず備考に記載してください。
※転居をされた場合は必ずご連絡ください。連絡のないまま元々の住所宛てに発送した返礼品を別住所に配達する場合、受取人様に着払いでご負担いただくことになります。(贈答用も同様)また、再送などの補償は出来ません。ご了承ください。
※思っていた味ではないなど、寄付者様の味覚による理由についての再発送は行っておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高知県大月町ふるさと納税のインスタグラムでは、返礼品の紹介や、返礼品を使ってのレシピ、生産者の情報を発信しております。
【高知県大月町ふるさと納税】か【@furusato.otsuki_kochi】で検索をお願いします。
皆さんからのフォロー&いいねお待ちしています♪

寄附に関する注意事項

【寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書(希望者)について】
◆寄附金受領証明書について◆
入金確認後、1週間~2週間程で発送いたします。

◆ワンストップ特例申請書について◆
ワンストップ特例申請書はご希望の方には、寄附金受領証明書と一緒に送付します。
必要事項を記入の上、1月9日必着でご返送ください。
また、「自治体マイページ」にてオンラインワンストップ特例申請をご利用いただけます。
自治体マイページはこちらから  https://mypg.jp/

【寄附・ワンストップ申請に関するお問い合わせ先】
大月町役場産業振興課 ふるさと納税担当
〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見2230
TEL:0880-73-1115
Mail:furusato@town.otsuki.lg.jp
受付時間:8時30分~17時15分(土日祝日、年末年始除く)

【年末年始の返礼品の発送について】
12月は例年、申請件数が非常に多い期間となります。申請が集中した際、返礼品によっては配送にお時間を頂戴することが予想されます。配送が1月以降となる場合もございますこと、予めご了承ください。

【年末年始の問い合わせ窓口の休業について】
■大月町役場
2025年12月27日~2026年1月4日
上記期間中、問合せ窓口はお休みとさせていただきます。

大月町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

大月町 
〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見2230
TEL:0880-73-1115

メールでのお問合せ
furusato@town.otsuki.lg.jp

この自治体について

高知県大月町

こうちけん おおつきちょう高知県 大月町海と山 人とかかわるやさしいまち 大月町

大月町は高知県の西南端に位置し、人口4,000人ほどの小さな町です。
山村部では、温暖な気候を活かした露地野菜やハウス栽培、稲作などの農業が行われています。沿岸部では、豊後水道と黒潮の影響により栄養豊富な海が広がっており、漁業や養殖などが盛んにおこなわれています。特に、「本マグロ」といわれるクロマグロの養殖は県内で唯一の漁場となっています。
また、全国的に知られている「船が宙に浮いている」と言われるほどの透明度を誇る柏島の海では、日本に生息する1/3にあたる約1,000種の魚種が生息すると言われており、世界的なダイビングスポットとして注目されています。