イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
みえけん よっかいちし
三重県 四日市市

皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産大臣賞受賞、三重ブランド、三重セレクション認定の実績を持つ製茶ブランド 「萩村製茶」お抹茶 すいざわ(30g×5缶セット)【抹茶 お抹茶 お茶 茶 伊勢茶 飲料 高級 ギフト 贈り物 プレゼント 】-[G1069]

寄附金額
30,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
30,000
数量

返礼品の特徴

丁寧に遮光して育てた覆い下の茶葉の中でも、特に選りすぐった最高級の茶葉を使用。
「すいざわ」はお薄茶用としてお使いいただけます。

三重県四日市市の水沢地区は、鈴鹿山脈のふもとに位置し、
降水量が多く、豊富な伏流水、扇状地で水はけの良い土壌、
夏でも霧がかかる非常にお茶づくりに適した場所。170年前からかぶせ茶を生産しています。

お茶作りに重要な水。水沢地区を流れる内部川の流域は水道水源保護区に指定されており、
内部川の支流にはホタルが生息するなど水質が良い場所です。
静かな時には地下水の音が聞こえるほど、とても自然が豊か。
ここで育ったお茶は、綺麗な緑色が特徴で、流れる水が綺麗だからこそ、
綺麗な翠(みどり)色のお茶が作れます。

所有する茶畑のなかでも最も条件のよい茶畑で育った茶葉から、
さらに一番良い 茶葉を職人が一つ一つ選りすぐり、最上のてん茶にします。

私たちの茶園は、鈴鹿山麓、120ヘクタールの茶園から限定された茶園のみを原料にしており、
私たちの住む水沢町は、水沢の字のごとく、綺麗な伏流水がながれ、
それ故に、清らかなお茶の葉が栽培されます。
さらに、鈴鹿山脈の奥ゆかしい森林木々とその肥沃な大地をうけ、味わい豊かなお茶を育てています。
この地で育てた私どものお抹茶は、豊潤で豊かな香りと鮮やかな緑色、
すっきり爽やかな旨味を感じられる商品となっています。
ぜひ一度ご賞味ください。



■受賞歴・認定

・農林水産大臣賞を受賞

※農林水産大臣賞とは…
日本の農林水産業における優秀な技術、製品、個人・団体の功績をたたえて表彰する制度。
革新性、持続可能性、普及性の3点から評価され、選考委員会での審議を経て決定されます。

・三重ブランドに認定

※三重ブランドとは…
三重の地域特性を生かした生産品・加工品のなかから、全国的な知名度を有し、
特に優れている県産品と生産者をセットでブランド認定し発信。
萩村製茶は令和元年度に認定されました。

・三重セレクションに認定

※三重セレクションとは…
「安全制の確保」や「こだわり・物語性」、「味・デザイン等」、「今後の展開」を基に審査されます。



事業者:有限会社萩村製茶

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
※決済から2週間前後で発送致します。
内容量
お抹茶 すいざわ 30g/缶×5缶

消費期限:袋詰めから半年

寄附に関する注意事項

【寄附申込について】
寄附者様のご都合による寄附申込のキャンセルはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。また、寄附者様の名義変更をご希望の場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
・配達指定日の対応はいたしかねます(配達指定が可能な返礼品を除く)。
・ご不在日がある場合には、お申し込みの際に『備考欄』へご入力いただくか、メールやお電話にてご連絡をお願いいたします。
・ご不在日の連絡がなく、返礼品が発送元へ返送された場合の返礼品の再送はできません。また、出荷後に配送先が変更となった場合の転送費用は、受取人様負担となります。
・返礼品のお受け取りができず返送された際の寄附者様へのご連絡は行っておりません。
・ご不在時の保管期限は配送業者で異なりますので予めご了承ください。

【返礼品に関するお問い合わせ先】
グローカル三重株式会社
 電 話:059-324-2650
 メール:info@glocalmie.com
 時 間:10時から17時(ただし祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

【ワンストップ特例申請についてのご案内】
四日市市では、寄附者様のワンストップ特例申請のお手続きの負担を軽減するために、自治体マイページ https://mypg.jp/ からオンラインで申請が可能です。

※注意事項※
・ワンストップ特例申請の期限(必着)はご寄附翌年の1月10日です。
・複数回ご寄附をいただいている場合は、ご寄附ごとに申請のお手続きが必要です。
・オンライン申請が完了したら、申請書の送付は不要です。

四日市市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

四日市市 
〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1番5号
9:00~17:00
TEL:059-354-8525 FAX:059-354-8272

メールでのお問合せ
furusato@city.yokkaichi.mie.jp

この自治体について

三重県四日市市

みえけん よっかいちし三重県 四日市市水と緑と産業の、31万都市

四日市市は、「水と緑と産業の、31万都市」です。鈴鹿山脈からの湧水は軟水の銘水として知られ、伝統のある酒蔵が多くあるほか、上質な黒毛和牛を飼育する牧場など畜産業や農業も営まれています。
さらに、四日市萬古焼や大矢知手延素麺、ごま油などの伝統的な地場産業も盛んです。
また、世界最大級の半導体工場をはじめ、産業のバランスの取れた豊かなまちです。