《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ほっかいどう てしかがちょう
北海道 弟子屈町

3453. 牧之瀬牧場 牛乳 150ml×5本 牛乳 牛 乳 みるくミルク ノンホモジナイズド牛乳 脂肪 放牧 濃厚 搾りたて 甘い クリーミー さっぱり 牛耳ボトル 可愛い ギフト 冷蔵 牧之瀬牧場 北海道 弟子屈町-[3453]

寄附金額
7,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
7,000
数量

返礼品の特徴

北海道弟子屈町から直送!「牧之瀬牧場 牛乳」自然そのままの美味しさ!

【自然の恵みそのまま!牧之瀬牧場の「ノンホモジナイズド牛乳」】
当牧場では、牛たちが広大な自然の中で自由に過ごせる放牧酪農を実践しています。
のびのび育った牛たちから搾乳される牛乳は、他に類を見ない豊かな風味と栄養を蓄えています。

牧之瀬牧場の牛乳が特にこだわっているのは、ノンホモジナイズド製法であること。
これは、牛乳の脂肪球を均質化しない製法を意味します。
一般的な牛乳は、脂肪球を細かく砕くことで分離を防いでいますが、ノンホモジナイズド牛乳は、
脂肪球がそのままの状態で残っているため、牛乳本来のコクと濃厚さを最大限に味わうことができます。
まるで、牧場で搾りたての牛乳をそのままお届けするような、贅沢な味わいです。

【甘くクリーミー、なのに後味すっきり!】
牧之瀬牧場の牛乳を一口飲めば、その違いは歴然です。
口いっぱいに広がるのは、自然な甘さと驚くほどクリーミーな舌触り。
濃厚でありながらも、後味はさっぱりとしており、ゴクゴクと飲み干せる心地よさがあります。

牧之瀬牧場の牛乳は、いわゆる「牛乳臭さ」が控えめなので、牛乳が苦手な方やお子様にも大変好評です。
この優しい味わいは、毎日の食卓にはもちろん、コーヒーや紅茶に入れたり、お菓子作りに使ったりと、様々なシーンで活躍してくれます。

【キュートなボトルで贈り物にも◎】
この牧之瀬牧場の牛乳は、牛の耳がキュートなデザインのボトルに入って届きます。
食卓に並べるだけで笑顔になるようなこの愛らしいボトルは、お子様にも喜ばれること間違いなしです。
ご自宅用はもちろんのこと、手土産や、牛乳好きな方へのユニークな贈り物としても大変おすすめです。

【牧之瀬牧場について】
北海道川上郡弟子屈町は町の約半分が国立公園です。
そんな大自然に囲まれた町の、自然豊かな放牧農家「牧之瀬牧場」夫婦で営む、愛情に包まれたアットホームな牧場です。

20haもある広大な土地で、120頭以上の乳牛・肉牛たちは、桜の開花とともに春から秋にかけて放牧され、のびのびと育ちます。

牧草にこだわりを持つ牧場主の愛情をたっぷりと受け、栄養価の高い牧草と、摩周湖の伏流水を飲んで育つ牛たちの美味しい製品をお届けいたします。

返礼品の詳細

提供元
株式会社北国からの贈り物
配送
冷蔵
配送注記
※原則、1ヵ月以内に発送いたします。
※冷蔵便の為、伊豆諸島(うち式根島・利島・御蔵島・青ヶ島)および小笠原村(小笠原諸島)へのお届けはできません。
※配達日指定は原則できませんのでご了承ください。
※お届け時にご不在の場合は、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。
※画像はイメージです。
内容量
返礼品名:牧之瀬牧場 牛乳 150ml×5本

内容量:150ml×5本

原産地:北海道弟子屈町

加工地:北海道弟子屈町

配送:冷蔵

保存方法:冷蔵

アレルギー:乳

寄附に関する注意事項

※本ページはふるさと納税専用ページです。

寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 あらかじめご了承ください

■寄附金受領証明書

・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に3週間程度で返礼品とは別に発送いたします。本町からの「寄附金受領証明書」は圧着ハガキでお送りしております。尚、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方は、「寄附金受領証明書」を同封して発送いたします。


■ワンストップ特例申請書

ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に寄附金受領証明書と共にお送りいたします。ワンストップ申請書は、入金確認後(寄附金受領証明書と同封)年末年始を除く3週間程度で注文者情報(住民票住所)へお送りいたします。ご記入後、下記宛先に返送してください。

「ワンストップ特例申請書」の受理後、「受付済書」の発行は行っておりません。メールでのご連絡とさせていただきますのでご了承ください。


■「寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書」の発送及び受付は、シフトセブンコンサルティングに委託しております


■【書類送付先】

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号

弟子屈町役場 まちづくり政策課 ふるさと納税推進係 宛て

弟子屈町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

弟子屈町 
〒088-3292 北海道弟子屈町中央2丁目3番1号
TEL:015-482-2923

メールでのお問合せ
teshikaga@do-furusato.jp

この自治体について

北海道弟子屈町

ほっかいどう てしかがちょう北海道 弟子屈町

弟子屈町(てしかがちょう)は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町です。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめます。「カヌー」や「酪農体験」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれております。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されております。