返礼品の特徴
鹿児島で育った杉の間伐材と地元で採れた米糠をブレンドした培地で育てた味も香りも濃いえのきと、鹿児島県で育ったクヌギの木を利用して育てた原木椎茸。
自然の循環の中でつくりだされた「おいしい」きのこを収穫したその日にゆっくり低温で乾燥しました。 濃いえのき2種類と濃いきのこの炊き込みご飯の素と椎茸スライスをセットでお届けします。
【おすすめの調理方法】
・濃いえのき(白・黒)…お味噌汁
※水戻し不要なので、具材としてそのまま入れるだけで簡単調理可能。
企業名:農事組合法人 三笠えのき茸生産組合
地産理由:
ほぼすべての重量が阿久根市内で生産されるきのこを原材料としているため
原材料:《原材料》
・濃いきのこの炊き込みご飯の素:えのき茸(鹿児島県産)、ブラウンえのき茸(鹿児島県産)、原木椎茸(鹿児島県産)、だし醤油(醤油、煮干、昆布、かつお節、椎茸、砂糖、みりん、食塩)
※原材料に小麦と大豆を含む
・濃いえのき(白):えのき茸(鹿児島県産)
・濃いえのき(黒):ブラウンえのき茸(鹿児島県産)
・椎茸スライス:椎茸
賞味期限:製造日から365日
保存方法:常温
アレルギー:小麦、大豆
事業者:三笠えのき茸生産組合
返礼品の詳細
- 提供元
- 三笠えのき茸生産組合
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
入金確認後、翌月以降の直近の奇数月から全6回(奇数月)発送
(例)3月入金確認→翌月以降の直近の奇数「5月」より全6回発送(5月/7月/9月/11月/1月/3月) - 内容量
-
<内容量(1回分)>
・濃いきのこの炊き込みご飯の素(2合用):(きのこ15g、だし醤油40ml)×3袋
・濃いえのき(白):30g×2袋
・濃いえのき(黒):23g×2袋
・椎茸スライス:25g×1袋
上記6回
阿久根市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒899-1696 鹿児島県阿久根市鶴見町
TEL:099-208-0380
メールでのお問合せ
akune@lrinc.jp
この自治体について

かごしまけん あくねし鹿児島県 阿久根市
鹿児島県阿久根市は、古くから海と陸の交通の要衝として海運業や商業が栄えた歴史あるまちです。
東シナ海に面した約40kmにも及ぶ美しい海岸線を有し、温暖な気候と相まって新鮮な魚介類や四季折々の農産物が生産されており、「アクネ うまいネ 自然だネ」の統一ブランドで全国に「食のまち阿久根」として知られています。
また、日本三大急潮の一つ黒之瀬戸や、野生鹿が住む海水浴場として人気の高い沖に浮かぶ無人島、阿久根大島などを有する「みどこい」満載のまちです。
※「みどこい」とは、阿久根の方言で、中心の良いところを指す言葉で、「魅(み)どころ・美(み)どころ・味(み)どころ・見(み)どころ」を意味します。
【この度阿久根のPR動画が公開となりました】
阿久根の魅力がたっぷり詰まった動画となっておりますので是非ご覧ください。
▼阿久根市市観光サイトはコチラから
http://go-akune.jp/topics/detail/131