返礼品の特徴
私たちは、オリーブ事業を通じて、より多くの方々に喜びと感動を届けることを使命とする農園です。
単にオリーブを育てるのではなく、その一粒一粒に想いを込め、皆さまの食卓を彩り、笑顔を生み出すエッセンスとなることを願っています。
オリーブの風味が日々の食事に愉しさを添え、オリーブ畑でのリアルな体験が心に残る感動を生む。
そうした小さな幸せの積み重ねが、私たち生産者にとっての誇りとなり、地域社会に活気をもたらす――そんな”ごきげん”が次々と連鎖していく未来を、私たちは本気で目指しています。
オリーブを通じて、人と人がつながり、心が豊かになる。私たちは、そんなあたたかな循環を育む存在であり続けたいのです。
【レッチーノ種の特徴】
▼香り(アロマ)
・やさしく穏やかな香り
グリーンアーモンドや熟したリンゴ、ハーブ、花のようなほのかに甘い香り。
・華やかと言うより、まろやかで落ち着きのある香り。
派手さはないが、品のある香り立ち。
▼味(フレーバー)
・まろやかでマイルドな口当たり
辛味や苦味は控えめで、クセが少なく食べやすい。
・ほんのり甘味を感じることもある
苦味、辛味よりも「優しさ」が前面に。
▼一言で表すと
・やさしく、包み込むようなマイルド系オリーブオイル
【こだわり】
「itonami」エキストラバージンオリーブオイルは、一般的なオリーブオイルとは一線を画す特別な存在です。
果実が若く青い段階で丁寧に手摘みによって収穫したものをその後搾油、そこから得られるオイルはわずか5~8%という希少さ。
その一滴には、フレッシュで爽やかな青い香りと、清涼感あふれる上質なコクが凝縮されています。
さらに、豊富に含まれるポリフェノールがもたらすピリッとした辛みが絶妙なアクセントとなり、最高品質ならではの奥深い味わいをお楽しみいただけます。
また、頭島オリーブでは、瀬戸内の自然の恵みを最大限に活かすため、農薬の使用は必要最低限にとどめています。
自然と調和し、健やかな土壌から育まれた果実を、そのままの純粋さでお届けする――それが私たちのこだわりです。
返礼品の詳細
- 提供元
- kashirajima olive
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
令和7年12月中旬より順次発送いたします
- 内容量
-
■内容
頭島エキストラバージンオリーブオイル
【itonami】レッチーノ 64g
■生産地
頭島
【注意事項】
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
※ 収穫年度により、香り・味わい・辛みの強弱などが多少なりとも変化します。また品種によっても違います。
その年その年の仕上がりの違いによる一期一会の出会いをお楽しみ頂けたら幸いです。
※返礼品基準第5条第1号適合の品
※地場産品に該当する理由:区域内において生産されたオリーブ
- 返礼品注記
-
■賞味期限
常温にて製造から約1年半
【注意事項】
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
※ 収穫年度により、香り・味わい・辛みの強弱などが多少なりとも変化します。また品種によっても違います。
その年その年の仕上がりの違いによる一期一会の出会いをお楽しみ頂けたら幸いです。
寄附に関する注意事項
※ ワンストップオンライン申請可能 ※
【オンライン申請の場合】
当市ではワンストップオンライン申請に「ふるまど」をご利用いただけます。
下記、URLよりふるまどにログイン・新規アカウント登録後、お手続きをお願いします。
なお、ふるまどは1月10日23時59分以降、お手続きできません。
[ふるまど] https://furumado.jp/
ふるまどでの寄附番号について、①②のどちらかをご選択いただき受付番号をご入力ください。
①寄附整理番号:自治体発行整理番号(本メールに記載しております33211から始まる番号)
②寄附先のふるさと納税サイト受付番号:申込サイトでの受付番号
【郵送による申請の場合】
各ポータルサイトからワンストップ申請用紙をご自身でダウンロードいただき、必要事項を記入、添付書類(個人番号確認書類、本人確認書類)を同封の上、返送をお願いいたします。
■ワンストップ申請書・寄付金受領証明書の送付について
◆年内に寄附決済完了済の方◆
~令和7年12月24日(水) ⇒ 令和7年12月26日(金)までに発送予定
令和7年12月25日(木)~12月31日(水) ⇒ 令和8年1月5日(月)以降発送予定
◆令和8年1月1日以降お申込みの方◆
令和8年1月13日(火)以降発送予定
返送先:〒705-8602 岡山県備前市東片上126 備前市役所ふるさと寄附課
※申請書記載の住所と添付書類の住所が一致しているか必ずご確認ください。
※令和7年12月27日(土曜日)から令和8年1月4日(日曜日)までは閉庁日となりますので
お電話・FAX・メール等でのお問い合わせ、及び窓口でのお申し込みには対応できません。
期限日:寄附をした【翌年1月10日まで】
■寄附に関するお問い合わせについて■
備前市ふるさと納税サポート室
TEL:050-3100-1728 FAX:0596-65-6663
E-mail:support@bizen.furusato-lg.jp
営業日のご案内 平日9時~18時
※土日祝日、GW、年末年始は休業となります。
備前市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒705-8602 岡山県備前市東片上126番地
8:30~17:15
TEL:0869-64-1805
メールでのお問合せ
bzfurusato@city.bizen.lg.jp
この自治体について
おかやまけん びぜんし岡山県 備前市
備前市は、岡山県の東南端の兵庫県との県境に位置するまちです。
市の約80%が山地で構成され、南部は瀬戸内海に面し、平野部が広がるなど地形は変化に富んでいます。
また、豊かな自然環境に恵まれているとともに、温暖な気候と自然災害の少なさを兼ね備えた過ごしやすい環境にあります。
耐火物製造業を中心とする産業を育成した結果、備前市は工業都市として大きく発展と遂げた一方で、一千年の歴史を有する「備前焼」や江戸時代から学びの精神を伝え続ける「旧閑谷学校」などの伝統文化や歴史的遺産が数多く残る文化都市としての側面をあわせ持った地域です。さらには山海の豊富な幸など、素晴らしい資源に恵まれています。
白桃やシャインマスカット、桃太郎ぶどうなどの果物はふるさと納税返礼品としても人気を博し、また県下一の生産量を誇る養殖牡蠣(一年で出荷する若牡蠣)の美味しさは多くの人を虜にしています。
【平成27年】旧閑谷学校などを構成文化財に「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定されました。
【平成29年】備前焼(備前市)が、越前焼(福井県越前町)、瀬戸焼(愛知県瀬戸市)、常滑焼(愛知県常滑市)、信楽焼(滋賀県甲賀市)、丹波立杭焼(兵庫県篠山市)とともに、日本六古窯として連携して日本遺産に認定されました。
.webp)

![【2025 年内配送】 生本ずわいがに 棒肉 ポーション 20〜30本入 総重量 約500g [カネダイ 宮城県 気仙沼市 20564322] むき身 カニ かに 生 ずわいがに ズワイガニ ずわい蟹 ズワイ蟹 蟹 カニ カニ脚 蟹脚 カニ棒肉 カニ 蟹](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/042056/file_c595acd2488fb8f6332133a71ef5d7c9.webp)











![利尻昆布 北海道 利尻島産 天然 昆布 660g(110g×6袋)|北海道産 天然 だし 海藻 昆布 出汁 お鍋 煮物 和食 煮物 乾物 利尻島 [1020008]](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/015181/21789_main_square_d6af3d0a-f4f7-4a8d-9aa2-d262df330190.webp)






.webp)
.webp)
.webp)



