まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
ならけん さくらいし
奈良県 桜井市

M-KJE1.【休日宿泊 お部屋で夕食】割烹あまの夕食付き 櫻林亭 ペア宿泊券(赤ワイン1本付き)-[5975314]

寄附金額
205,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
205,000
数量

返礼品の特徴

蔵の宿 櫻林亭 金・土・日・祝日・祝前日(GW・お盆・年末年始除く)一棟貸し切り1泊2食付きペア宿泊券をお届け致します。

こちらは【割烹 あまの】<鍋付き9品以上>おまかせコースを、お部屋でお召し上がりいただけます。

<ご夕食>
割烹 あまの
創業三十余年の割烹料理店です。
日本ならではの四季を感じ、その時々に巡り合う旬の美味を味わっていただきたい。
奈良、桜井の和食「割烹 あまの」では、そんな想いを込めた割烹料理をご提供しています。

【お食事内容】
鍋付き9品以上おまかせコース
※魚・肉・鰻など
店主が食材選びから盛り付けまで、四季折々の食材を用いて、腕によりをかけてご用意します。

【川上農園】赤ワイン1本付き

<ご朝食>
櫻林亭から徒歩5分ほどの場所にある【櫻町珈琲店】にて、櫻林亭特別モーニング(コーヒーもしくは紅茶付)をご用意いたします。
※諸般の事情により、ご提供方法・内容が変更になる場合がございます。


●3名様以上でのご宿泊も、別途追加料金にてご対応可能です。事前にご相談ください。

ご協力:桜井まちづくり株式会社

【地場産品に該当する理由】
市内にある宿泊施設と、市内にある飲食店をご利用いただける返礼品です。(告示第5条第7号に該当)

返礼品の詳細

配送注記
準備が出来次第、順次発送させていただきます。
内容量
割烹あまの食事付きご宿泊券 1枚
返礼品注記
※ご利用の際は、事前に必ずお電話(0744-45-1322)にて桜井まちづくり株式会社へご連絡下さい。
※ご宿泊日が近づいて参りましたら、桜井まちづくり株式会社よりお電話もしくはメールにて確認のご連絡を差し上げます。
※平日月~木(祝日・祝前日・GW・お盆・年末年始除く)2名様1棟のご案内となります。
※平日以外のご利用・増員(1組定員10名様まで)をご希望される場合は、別途料金を追加でいただきます。事前にご相談下さいませ。
※敷地内は禁煙です。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※当日、宿泊券は必ずお持ちください。宿泊券をお忘れの場合、現地にてご本人様確認をさせていただきます。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。(発券日より1年間有効)
※いかなる場合も宿泊券の払戻等は出来ません。
※GW・お盆・年末年始は除外日とさせていただきます。
※画像はイメージです。

寄附に関する注意事項

■返礼品の手配について
・入金確認後、約2週間~1ヶ月ほどでお届けとなり、お届け希望日時を指定することはできません。
(お届け時期の決まっているものは返礼品詳細ページに記載しています)
・配送は生産者から直送でお届けいたします。

■お届けについて
この度、ヤマト運輸の配送規約の変更により、ヤマト運輸がお届けする返礼品について、寄附者様のご都合による転送が生じた場合は、着払いにて送料の追加徴収が行われます。返礼品送付先住所のご入力にはご注意ください。

■受領書
桜井市では、「領収証書」として受領書にあたる書類を発行しております。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に10日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書
申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上以下の宛先まで返送してください。
また、自治体マイページを利用したオンラインワンストップ申請対象自治体です。便利な機能をぜひご利用ください。
【ワンストップ特例申請書 送付先】
〒633-8585
奈良県桜井市粟殿432番地の1
桜井市役所 ふるさと寄附金担当 宛

桜井市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

桜井市 
〒633-8585 奈良県桜井市大字粟殿432番地の1
平日:午前9時~午後5時(12月29日から1月3日まで閉庁いたします)
TEL:0744-42-9111

メールでのお問合せ
furusato@city.sakurai.lg.jp

この自治体について

奈良県桜井市

ならけん さくらいし奈良県 桜井市

桜井市は、古代国家へと発展する「ヤマト王権」成立の地であり、「日本書紀」や「古事記」、「万葉集」に数多く登場します。古代の英雄ヤマトタケルノミコトが詠まれた「大和は国のまほろば たたなづく青がき 山ごもれる大和し美し」とは、三輪山の麓、桜井市のことです。
市内には、卑弥呼の宮殿跡とも目される「纒向遺跡」をはじめ、日本最古の道「山の辺の道」、日本最古の神社「大神神社」、花の御寺として有名な真言宗豊山派の総本山「長谷寺」等があります。さらに、野見宿禰と当麻蹴速が天覧相撲を行った相撲発祥の地である「相撲神社」、聖徳太子が子ども達に伎楽舞を習わせたと伝わる芸能発祥の地「土舞台」、「仏教伝来の地」、「競馬発祥の地」等、様々な文化の発祥・はじまりの地とされています。