\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
ほっかいどう はこだてし
北海道 函館市

函館大漁めしセット2_HD084-002-[HD084-002]

寄附金額
27,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
27,000
数量

返礼品の特徴

特性の醤油タレでじっくり丁寧に炊き上げました。ご自宅でおいしい函館の大漁めしセットをご堪能下さい。

【原材料】
●いかめし
スルメイカ(国産)、うるち米(北海道)、もち米(北海道)、醤油、砂糖、水飴、食塩、昆布エキス、鰹エキス、たん白加水分解物、椎茸エキス/着色料(カラメル色素、アナトー)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・いか・大豆を含む)

●いか大漁めし
いか(中国産またはロシア産又は国産)、うるち米(北海道産)、もち米(北海道産)、醤油、帆立、還元水あめ、砂糖、発酵調味料、かつお節エキス、うに、アミノ酸液、食塩、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、紅麴色素、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・いか・大豆を含む)

●いか大漁めしコーンバター醤油
いか(中国産またはロシア産又は国産)、うるち米(北海道産)、もち米(北海道産)、とうもろこし、バター、還元水飴、醤油、発酵調味料、砂糖、かつお節エキス、アミノ酸液、食塩、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、紅麴色素、甘味料(ステビア)、(一部に乳・小麦・いか・大豆を含む)

●焼きさばめし
サバ(国産)、うるち米(北海道)、もち米(北海道)、生姜(国産)、発酵調味料、砂糖、しょうゆ、食塩、醸造酢、(一部に小麦・さば・大豆を含む)

●焼きさんまめし
サンマ(北海道)、うるち米(北海道)、もち米(北海道)、生姜(国産)、発酵調味料、砂糖、しょうゆ、醸造酢、食塩、(一部に小麦・大豆を含む)

【アレルギー】
乳、小麦、さば、いか、大豆

【製造・加工地】
北海道函館市

【包装/のし対応】
包装:対応不可
のし:対応不可

【地場産品基準】
3号:函館市内の工場において、原材料の仕入れから、製造加工、梱包までの全ての工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの

返礼品の詳細

提供元
株式会社ムロタ
配送
常温
配送注記
入金確認後,21営業日以内の発送(在庫状況等により遅れる場合がございます。)
内容量
いかめし2尾  いか大漁めし2尾  いか大漁めし コーンバター醤油1尾  焼きさばめし1尾  焼きさんまめし2尾
返礼品注記
消費・賞味期限:90日(いか大漁めし・コーンバター醤油180日)

寄附に関する注意事項

■返礼品について
返礼品はご入金確認後、30営業日以内に発送いたします。
※入荷や在庫の状況により、発送が遅れる場合やご提供できなくなる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■寄附金受領証明書について
ご入金確認後、14日程度で発送いたします。
※返礼品とは別便でお送りいたします。

■ワンストップ特例申請書について
お申込み時に希望された方へ寄附金受領証明書と一緒に申請書と返信用封筒をお送りいたします。必要書類を返信用封筒に記載の宛先へ返送してください。
12月中旬以降のお申込みの場合は書類の送付がワンストップ特例申請期限(寄附翌年の1月10日必着)に間に合わない可能性がございますので、ご自身にてダウンロードし下記あてに郵送いただくことをお勧めしております。

【ワンストップ特例申請書送付先】
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
シフトプラス株式会社内
函館市ふるさと納税 ワンストップ受付センター 行

なお、函館市では、「ふるまど」でのオンラインワンストップ特例申請が可能です。ご利用の際は、ワンストップ特例申請書に記載のQRコードまたは「ふるまど」からご申請ください。
※オンラインワンストップ特例申請をご利用の場合は,「マイナンバーカード」、「ふるまど」の登録(無料)、公的個人認証アプリ「IAM」が必要となります。

函館市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

函館市 函館市ふるさと納税サポート室
〒040-8666 北海道函館市東雲町4番13号
平日9:00∼18:00
TEL:050-5527-0875 FAX:0986-57-9300

メールでのお問合せ
support@hakodate.furusato-lg.jp

この自治体について

北海道函館市

ほっかいどう はこだてし北海道 函館市

函館市(はこだてし)は、北海道の南端部に位置し、北国としては比較的温暖でありながら湿度が低く、夏に過ごしやすい気候風土で、美しい夜景や新鮮な海の幸、伝統的な街並みなどが特徴的なまちです。
津軽海峡と太平洋の2つの海に囲まれていて、東西から流れてくる海流や複雑な海岸線の恩恵を受けて豊富な漁場を形成しているため、四季折々の海の幸を楽しむことができます。
函館市内の駅前・元町エリアに代表される異国情緒あふれる街並みは、1859年の「箱館開港」から西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が始まったことにより形成されたもので、独特のモダンでレトロな雰囲気は今もそのまま残っています。
函館市が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。