イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
みやぎけん ざおうまち
宮城県 蔵王町

ご好評につき終了しました

【訳あり】仙台 家庭用牛タン(しお味)1.2kg 切落し 【04301-0562】-[04301-0562]

寄附金額
12,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
12,000
数量

返礼品の特徴

【仙台名物!!牛タン(塩味)家庭用1.2kg】

創業35年以上、宮城の牛タン文化を黎明期より裏から支えた老舗の技法・味付けそのままに量目多く楽しみたい方への切り落とし塩牛タンです。
※タン先・タン元切り落とし・色回り不良部位等使用

分厚い皮をとり除き、主に赤タンと呼ばれる牛タンの先端部とタン元の切り落とし部位、色まわり不良部位を使用した家庭用牛タンです。特選牛タンとは部位は違っても、牛タンの旨みを引き出す伝統の技は同様に手を抜かずに仕上げてます。
赤タンは芯タン部分と比較して肉らしい歯ごたえが特徴ですので特選と比較して肉質は固めになりますが、焼肉でガッチリと牛タンを楽しみたい方や煮込み料理にお奨めとなってます。
他の牛肉部位に比較して牛タンはカロリーも少なく、ビタミン、鉄分が豊富に含まれた健康に良いタンパク源となっております。


【提供:丸山 株式会社】

返礼品の詳細

提供元
丸山 株式会社
配送
冷凍
配送注記
丸山 株式会社
内容量
牛タン(塩タン)家庭用1.2kg(600g×2袋)
(※牛タン:オーストラリア・メキシコ・アメリカ産等)
※切り落とし部位を使用しておりサイズは不揃いとなりますため、何卒ご了承をお願い申し上げます。
※場所を取らない、酸化・劣化を防ぐ、手軽・便利な流水解凍可能な真空包装でお届けします。
返礼品注記
■注意事項/その他
「訳あり 家庭用牛タン」
※宮城県人の多くは人を連れていく場合のお店の牛タン屋、ご家庭で食べる際の牛タンを使い分けている人も多く、こちらのお品はその家庭用のお品となっており、切り落とし特有の不揃い等ございます。皆様が想像する仙台牛タンについては別途「特選厚切り牛タン8mm」の規格のお品もご用意してますのでこちらをご利用していただけるよう何卒お願い申し上げます。
※仙台牛タンのご飯と食べる味付けで仕上げってますので、塩みが強いと感じる場合は野菜等足して食べても美味しい頂けます。またカレーやシチューなどにもご利用いただけますようお願い申し上げす。(ゴマ油やレモン、刻みネギなどを加えても美味しくいただけるかと思います。)
※黄色く変色している部分もございますが、こちらは牛が草を食べる際の草の色素が長年に渡り舌の部分に貯まり黄色く変色するものにて、食べても健康に害はございません。
※皆様から内容量のご要望が強く、弊社にても300gの規格を検討したのですが、作業工程の増加に対し人手が不足している状況にて、また、家庭用の特性上、原料も足りておらず(昨年の品切れお詫びいたします。)、安易に販売数量も増やせないことからこのままの量目のまま対応させていただきますことを深くお詫び申し上げます。

※画像はイメージです。

寄附に関する注意事項

蔵王町は【オンラインワンストップ特例申請】の対象自治体です!!
マイナンバーカードをお持ちの方は、書面提出不要のオンラインワンストップ申請をご利用いただけます。
「ふるまど」にて申請することができます。是非ご利用ください。

【受領書について】
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1か月以内に発送いたします。
※返礼品とは別に郵送いたします。
※【注文者情報】を住民票情報とみなし、書類に記載いたします。
〇令和7年1月以降の寄附につきましては、寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けが3月以降となりますのでご了承ください。(返礼品は通常通りお届けします)

【ワンストップ特例申請書の提出】
申請書を希望された方には申請書を受領書と一緒にお送りします。
必要情報をご記入のうえ、寄附した翌年の1月10日までに届くようご返送ください。
〇令和7年1月以降の寄附につきましては、寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けが3月以降となりますのでご了承ください。

○ワンストップ特例申請書類の送付先
==============================================
準備ができ次第ご案内します。
==============================================

○返礼品・お届け日に関するお問合せ先
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================

【返品について】
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はできません。あらかじめご了承ください。

【お申込み時の注意】
・住民票が蔵王町にある方は、返礼品の送付の対象になりませんのでご注意ください。
・注文者情報が現在の住民票住所と同じか、お申込みの前に必ずご確認ください。
・注文者情報が間違っている場合、受領書が届かない、また寄附控除にならない原因となります。
よくご確認の上、お申込みくださいますようお願いいたします。

蔵王町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

蔵王町 まちづくり推進課
〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10
平日8:30~17:15(土日祝、12/29~1/3はお休みです)
TEL:0224-33-2212 FAX:0224-33-3284

メールでのお問合せ
machidukuri@town.zao.miyagi.jp

この自治体について

宮城県蔵王町

みやぎけん ざおうまち宮城県 蔵王町

蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。

自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。

観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。