重要なお知らせ
- 2025年1月9日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
(1)原料の半分以上が野菜、フルーツ(クラフト)原料の半分以上が小麦粉と油脂(市販のルー)
(2)水と本商品だけ、5分の超速調理が可能(クラフト)30分ほどかかる(市販のルー)
(3)フレーク自体が美味しいため具材なしでも満足できる味わい(クラフト)お肉野菜を煮込む前提で作られているのでルーだけで作っても美味しくない(市販のルー)
(4)食品添加物不使用(クラフト)添加物が入っている(市販のルー)
クラフトカレーブラザーズはとにかく美味しさを追求のため、原材料と製造工程にこだわった商品です。
6時間かけて100kgの玉ねぎを10kgになるまで炒める手間をかけることで、一切、食品添加物を使用しなくてもコクとうま味が生み出せます。
そしてその副次効果的に材料を炒めるといった調理行程を必要がなくなりました。水と本商品だけで本格カレーが作ることが出来る商品になりました。
#検索キーワード : 本格カレー 添加物不使用 超速調理 茨城県
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 通年
- 内容量
-
【内容】
クラフトカレーブラザーズ(250g)×1袋
賞味期限:製造日より10ヶ月
提供元:株式会社フードコーナー
- 返礼品注記
-
※画像は盛り付け例となり、お肉は入っておりません。
■作り方
・レンジで3分(600w)・・・ 味★★蕾クラフトカレーの美味しさの片鱗が見れるので、忙しい人にはおすすめです。
・レンジで5分(600w)・・・ 味★★咲き掛けの蕾まだまだ本来のポテンシャルは引き出せれていませんが、少しコクが生まれ始めます※レンジの中で沸騰してこぼれてしまうのに注意。
・鍋で5分・・・ 味★★★6分咲き程度スープカレーに近い状態で、玉ねぎの食感を味わえるスパイシーさを味わいたい方はこのくらいが合いそうです。
・鍋で10分・・・ 味★★★★8分咲き程度スパイシー : コク 6.5 : 4.5美味しさに言うことなし!
・鍋で20分・・・ 味★★★★★満開玉ねぎも溶けて味が調和されていますコク、野菜の甘み、スパイシーさのバランスが最高です。
・鍋で30分・・・ 味★★★★熟れた果実深さと苦味が増し、大人の味に味も濃厚なものになりますので、濃い味好きにはおすすめです。
・裏技 鍋で20分煮込んだものを、冷蔵庫で半日から一日置いてください味がまろやかになり、こっちの方が好きと言う人も多いです。
・Tips煮込む時の火加減は軽?くグツグツと気泡が出ているくらいです。
寄附に関する注意事項
ふるさと納税の返礼品などの情報を不正にコピーし、寄附金額を割引した様に見せかける詐欺サイトが確認されています。
本市のふるさと納税は、本サイトよりお申し込み頂きます様、お願い申し上げます。
また、怪しいと感じられた場合は、お申し込みをされる前に、必ずご確認頂く等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
※お寄せいただいた個人情報は、茨城県坂東市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※入金確認後のキャンセルは原則認められませんので、あらかじめご了承ください。
【令和6年(2024年)分分の寄附のお申し込みについて】
決済(入金)につきまして、下記の通り対応いたします。
記載の期日を過ぎてしまいますと、令和7年(2025年)分の寄附となりますので、ご注意・ご了承ください。
<オンライン決済>
決済(入金)締切:令和6年12月31日(火)
(クレジットカード・Amazon Pay・PayPay・楽天ペイ・d払い)
<オフライン決済>
・郵便振替
決済(入金)締切:令和6年12月15日(日)※振込完了
・銀行振込
決済(入金)締切:令和6年12月26日(木)※振込完了
・現金書留
決済(入金)締切:令和6年12月26日(木)※市役所必着
・自治体窓口
決済(入金)締切:令和6年12月27日(金)※開庁時間内
【返礼品の発送について】
■年内の発送について
令和6年12月1日(日)以降のお申込みについては、発送が翌年(令和7年)になる可能性があります。
※それ以前のお申し込みであっても年内の発送は保証できかねますのでご注意ください。
■年始以降の発送について
決済(入金)の確認後、順次発送を行いますが、お品によっては発送までに時間を要するものや、生産可能な季節等がある場合がございます。また人気の品などは発送をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【寄附金受領証明書の発送について】
■令和6年12月17日(火)までの決済(入金)分:令和6年12月中に発送します。
※年末の配送状況によってはお届けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■令和6年12月18日(水)以降の決済(入金)分:確定申告に間に合うよう、令和7年1月中に発送します。
上記はあくまで目安であり、期日でのお届けを保証するものではありませんので、その旨ご了承ください。
決済(入金)の確認後、順次発送を行っておりますが、万が一上記日程を過ぎてもお手元に届かない場合は、お手数ですがふるさと納税センターまでご連絡ください。
【ワンストップ特例申請について】
オンラインでのワンストップ特例申請が可能になりました。
ご利用の際は、「自治体マイページ」にアカウントを作成し、メニューに沿って手続きを行ってください。自治体マイページは、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。
変更につきましても「自治体マイページ」から可能でございます。
※引き続き、郵送による申請も可能です。
ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する方は、「特例申請書(以下、申請書)」の提出が必要です。また申請書の内容に変更がある場合は、その旨を通知する「特例申請事項変更届出書(以下、変更届出書)」の提出が必要となります。
申請書と変更届出書はいずれも、寄附をした自治体へ直接郵送してください。
ワンストップ申請書の郵送先
〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地 坂東市役所 企画部 企画課
到着締め切り:令和7年1月10日(金)までに届くよう直接ご郵送ください。※当日必着
【申請書の送付について】※お申し込み時に送付を希望された方
■令和6年12月17日(火)までの決済(入金)分:寄附金受領証明書と同封の上、令和6年12月中に発送します。
※年末の配送状況によってはお届けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■令和6年12月18日(水)以降の決済(入金)分:申請書提出期日までに発送が間に合いません。ご自身でダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。
※変更届出書につきましては、各自でご準備をお願いいたします。また、変更部分が確認できる公的機関が発行している書類の写し(住民票や運転免許証など)が必要となります。
【申請書の送付について】※お申し込み時に送付を希望された方
■令和6年12月17日(火)までの決済(入金)分:寄附金受領証明書と同封の上、令和6年12月中に発送します。
※年末の配送状況によってはお届けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■令和6年12月18日(水)以降の決済(入金)分:申請書提出期日までに発送が間に合いません。ご自身でダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。
※変更届出書につきましては、各自でご準備をお願いいたします。また、変更部分が確認できる公的機関が発行している書類の写し(住民票や運転免許証など)が必要となります。
▼ダウンロードページ
https://www.furusato.aeon.co.jp/about/guide/onestop/
※変更届出書につきましては、各自でご準備をお願いいたします。また、変更部分が確認できる公的機関が発行している書類の写し(住民票や運転免許証など)が必要となります。
【ダウンロード・印刷の環境をお持ちでない方】
※ダウンロード・印刷の環境をお持ちでない方には個別に送付させていただきますので、ふるさと納税センターまでご連絡ください。ただし、年末の配送状況によってご希望通りにお届けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先とお問い合わせ時のお願い】
申し込み情報を確認させていただきますので、お問い合わせ時は、あらかじめ「申込者氏名・申込受付番号」をお手元にご用意の上、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先<ふるさと納税センター>
フリーコールTEL 0800-170-8069 【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
坂東市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
TEL:0800-170-8069
メールでのお問合せ
bando@citydo.com
この自治体について
いばらきけん ばんどうし茨城県 坂東市みんなでつくる やすらぎと生きがい 賑わいのある都市 坂東
坂東市は、平成17年3月22日に岩井市と猿島町が合併して誕生した水と緑につつまれた自然豊かな田園都市です。
茨城県の南西部に位置し、利根川を挟んで千葉県野田市と接し、茨城県への玄関口となっています。首都50km圏に位置し、全域が首都圏近郊整備地帯に指定されています。
中心部は猿島台地と呼ばれる平坦な台地で、田・畑地が広がるなか多くの平地林や白鳥の飛来で有名な菅生沼など、良好な自然が残されています。
主要な産業である農業では、温暖な気候と首都圏への地理的条件を生かして生鮮野菜の栽培が盛んです。
気候に恵まれほとんどの野菜が栽培されていますが、 特に、レタス、夏ネギは茨城県の銘柄指定産地を受けるブランド品として市場でも人気となっています。
また、生糸とともに江戸末期から 明治初期にかけて重要な輸出品目の一つに数えられたさしま茶も香りが強くコクがあると評判です。