重要なお知らせ
- 2025年1月9日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
北海道の大地でのびのびと育ったピカピカのお豆たち。生産工程はもちろん、自社工場の選別、袋詰め工程でも有機JAS認証を取得し、完全な管理のもと製品化しています。北海道産オーガニック小豆=「むらさきわせ」という品種、渋みの成分が少ないことが特徴で上品な味わいがあります。あんこ作りやお赤飯に。北海道オーガニック大豆=ふっくらと炊き上がり甘みがあります。煮豆や惣菜などにはもちろんのこと、お味噌の材料にも。大豆タンパク質には必須アミノ酸がバランスよく含まれています 北海道オーガニック金時=甘く調理されることの多い金時豆ですが洋風の味付けとも相性良し。金時豆は食物繊維とポリフェノールが豊富に含まれています。 北海道オーガニック黒豆=大粒で煮崩れしにくく、料理はもちろんのこと和菓子作りにも最適です。
■商品への想い
日本全体の農家のうちオーガニック作物を生産しているのはわずか0.5%だと言われています。北海道の大規模な畑作において、持続可能な農業をするためには同じ畑で毎年異なる作物を栽培する輪作が重要とされてきましたが、慣行栽培からオーガニックに転換していきたい生産者にとって、どのような作物が適しているのか、アグリシステムのフィルドマンは長年研究を続けてきました。その結果、大豆がその輪作体系に組み込みやすく、オーガニックでも生産しやすいということがわかってきました。今後もオーガニック農業の普及を目指し、よりオーガニック大豆の可能性を広げたいと考え、北海道産オーガニック大豆100%使用の大豆ミートの商品開発に取り組んでいます。
■生産者の声
アグリシステム株式会社は1988年の創業以来、「未来の子どもたちのために」を経営理念に掲げ、全道の契約農家様から豆や小麦などを集荷して販売する雑穀卸売業を中心に、有機農業や環境保全型農業の普及のための事業を多角的に展開しています。国内最大級規模の自社農場「バイオダイナミックファームトカプチ」での生産や、自然食品店「ナチュラル・ココ」、「オーガニックパン工房 風土火水」の運営など、次世代にのこしたい地球環境や農業、食の在り方を追求するべく日々活動しています。
■産地
北海道産
■加工地
北海道芽室町
返礼品の詳細
- 提供元
- ナチュラル・ココ株式会社
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 入金確認後2~3週間程度
- 内容量
-
■容量
北海道産オーガニック小豆200g
北海道産オーガニック大豆200g
北海道産オーガニック金時200g
北海道産オーガニック黒豆200g
■原材料
北海道産オーガニック小豆:有機小豆
北海道産オーガニック大豆:有機大豆
北海道産オーガニック金時:有機金時
北海道産オーガニック黒豆:有機黒豆
■アレルギー
大豆
■消費期限
発送日より1ヶ月以上(最長1年)
■保存方法
常温
- 返礼品注記
-
※沖縄県・離島へは配送できません。
※画像はイメージです。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
寄附に関する注意事項
■ 返礼品のお申込みとご入金について
年末年始も通常通り受付しております。
ご入金について、2024年分のご寄附としてお取扱いできるのは以下の場合となります。
【クレジットカードの場合】
2024年12月31日(火)23:59までに決済完了
【口座振込の場合】
2024年12月31日(火)23:59までに入金完了
■ 寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて
【ワンストップ特例申請書】
2024年12月31日(火)までの寄附分は、2025年1月6日(月)までに発送いたします。
添付書類(マイナンバー確認書類、本人確認書類)に漏れや不備がないか確認の上、2025年1月10日(必着)でご返送くださいませ。
<送付先>
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
北海道芽室町ふるさと納税ワンストップ受付センター(本町はワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。)
また、本町では、ワンストップ特例申請手続きの負担を軽減するために、スマホのみで申請を完結できるアプリ「IAM(アイアム)」を導入しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、煩わしい書類の作成や申請書のポスト投函が不要となりますので、ご活用くださいませ。
【寄付金受領証明書】
2024年12月25日(水)までの寄附分は、2024年12月31日(火)までに発送いたします。
2024年12月26日(木)以降の寄附分は、2025年1月中に発送いたします。
■ 返礼品の配送について
なるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1か月程度お時間いただく場合がございます。
※年内配送指定やお届け日の指定はいたしかねますので予めご了承ください。
※一部返礼品を除きます。
芽室町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒082-8651 北海道河西郡芽室町東二条2丁目14
TEL:050-8888-8969
メールでのお問合せ
support@memuro.furusato-lg.jp
この自治体について
ほっかいどう めむろちょう北海道 芽室町
十勝管内にある芽室町。根室ではありません…お間違いなく。
この町の魅力は、食、農業、自然・景観、そして「人」。
十勝平野の中央部に位置し、日高山脈を背に、大自然の懐に抱かれたまちです。
基幹産業である農業は、肥沃な大地と気候条件に恵まれ、小麦・てん菜・ばれいしょ・豆類・スイートコーンなどの畑作では、道内有数の生産量を誇っています。
工業は、抜群のアクセスによる物流条件と、帯広市に隣接しているという立地条件を活かし、農産物などの豊富な地場資源を活用した食料品製造業を中心に発展しており、さらに工業団地の造成・企業の誘致が進みます。
ふるさと納税返礼品は、農産物、乳製品、肉、お酒、おつまみ…、まだまだ掘り起こし切れていない魅力的な商品があり、今後さらに返礼品数は増え続けていきます。