\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ほっかいどう せたなちょう
北海道 せたな町

【北海道産ブランドSPF豚】若松ポークマン加工品セット 三元豚 豚肉 ハンバーグ フランクフルト ウインナー 豚ロース 豚バラ 冷凍 詰め合わせ ギフト せたな町 ふるさと納税-[24569996]

寄附金額
16,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
16,000
数量

返礼品の特徴

【こんな方におススメ】
・北海道産ブランド豚の本物の味を堪能したい方
・ジューシーで旨みたっぷりの豚肉を楽しみたい方
・ハンバーグ、ウインナー、トンテキなど多彩な豚肉料理を味わいたい方

◆ーーーーーーーーーーーーー◇
北海道せたな町の誇るブランド豚
「若松ポークマン」加工品セット
◇ーーーーーーーーーーーーー◆

20年以上地元で愛され続けるブランド豚「若松ポークマン」。

農場HACCP認証を取得した衛生的な環境で、せたな町の清らかな水と地元産の米を食べて育ったSPF豚です。

だからこそ、きめ細やかな肉質と甘みのある脂が特徴!

◆ーーーーーーーーーーーーー◇
若松ポークマンの特徴
◇ーーーーーーーーーーーーー◆

・三元豚と呼ばれる品種を用い高橋畜産が育てた豚の中でも、特に上質なお肉だけが若松ポークマンになることができます。

・高橋畜産の豚たちはなんと、地元の農家さんが作ったお米を食べて育っています。お米を食べた豚は、脂身の上品な甘さが増してよりおいしい豚肉になります。

・健康な豚はより安全で安心なお肉となるため、高い基準にもクリアする、衛生的でストレスの無い環境で育った健康的な豚はとても柔らかくおいしい肉になります。


◆ーーーーーーーーーーーーー◇
5種類の豚肉グルメをセットでお届け!
◇ーーーーーーーーーーーーー◆

・ローストンテキ(味付け)×2枚
濃い旨味がガツンと広がる!キャベツの千切りと一緒にどうぞ。

・北国風豚バラ(味付け)250g
醤油ベースのさっぱりとした味わい。玉ねぎとの相性抜群!

・生ハンバーグ(150g×2個)
豚肉100%だからしっかり食べ応えありでなおかつ優しい味なので食べ飽きない。和風ソースとも相性◎

・ポークウインナー(300g)
あらびき肉の食感が楽しめる、旨味たっぷりのウインナー。

・ポークフランクフルト(2本)
しっかりとした肉感とジューシーな味わいが特徴!

◆ーーーーーーーーーーーーー◇
こだわり抜いた美味しさを、ご家庭で
◇ーーーーーーーーーーーーー◆

・冷凍保存で好きな時に食べられる
・トンテキやハンバーグはメインディッシュに
・ウインナーやフランクは朝食やおつまみにぴったり!

丹精込めて育てた「若松ポークマン」の美味しさを、ぜひ一度ご賞味ください!

◆ーーーーーーーーーーーーー◇
高橋畜産が目指す「FARM TO TABLE」
◇ーーーーーーーーーーーーー◆

私たちが目指す「FARM TO TABLE」は、農場と食卓の距離を近づけることで顔の見える生産者の想いまで伝わる食事が、実現するという考え方です。

そのために私たちは学校などとも協力して、食育など地域の取り組みに数多く参加しています。

自然豊かな北海道の大地、道南狩場山の麓に私たちの農場はあります。

澄んだ空気、清らかな水、良質な餌に加え、豚にとってストレスの少ない衛生的な環境で育った豚は、脂身に甘みがあり、柔らかい肉質が特徴です。

その豚の中でも、特に上質のものだけをブランド肉「若松ポークマン」として販売しています。

地元で愛され20年。夫婦二人三脚、丹精込めて育てた豚肉を是非味わってください。

返礼品の詳細

提供元
有限会社 高橋畜産
配送
冷凍
配送注記
寄附を頂いてから1週間程度で発送させていただきます。
内容量
ローストンテキ:2枚
北国風豚バラ:250g
豚ハンバーグ:150g×2個
あらびきウインナー:300g
フランクフルト:2本
返礼品注記
・解凍、開封後はお早めにお召し上がりください。
・休業日や在庫状況により発送にお時間を頂く場合がございます。
・賞味期限:製造日から 冷凍6ヶ月

寄附に関する注意事項

寄附受領証明書は返礼品とは別送で寄附を頂いてから2週間ほどで発送させていただきます。

せたな町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

せたな町 
〒049-4592 北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島63-1
平日8:30~17:15
TEL:0137-84-5111

メールでのお問合せ
setana.furusato@town.setana.lg.jp

この自治体について

北海道せたな町

ほっかいどう せたなちょう北海道 せたな町

北海道のフランス!?                                                   北緯42度25分に位置するせたな町は、フランス北部のノルマンディー地方の気候によく似ています。総延長約78kmにもおよぶ海岸線が面する日本海は潮の流れが速いため海水がよく循環し、常に澱みなくホタテの養殖などをしても品質が高いものが出来ます。また、海からのミネラルたっぷりな潮風が運ばれてくる牧場では牛がゆったり草を食み、その牛から採れた生乳でチーズやヨーグルトを作っています。
町の中心部には何度も清流日本一に輝く一級河川後志利別川(シリベシトシベツガワ)が流れ、秋になると沢山の鮭が川をのぼります。そんな大自然に育まれた食や文化を知っていただくきっかけにふるさと納税をぜひご活用ください。