返礼品の特徴
【小布施堂:栗鹿ノ子ミニ】
栗だけで練り上げられた栗あんに、大粒の栗の実を入れた栗きんとんです。
【桜井甘精堂:ひとくち栗かの子】
一般の「鹿の子」とはやや趣を異にする弊堂の栗かの子は、栗と砂糖のみを原料にしてつくった贅沢な「きんとん」です。5代目・桜井佐七が、1892年(明治25年)に創製しました。 小布施をはじめ全国の名産地から厳選した上質な栗に砂糖を加えて練り上げた自家製の「栗あん」を、栗の甘露煮とからめ、手仕事でひとつひとつ丁寧に缶に詰めました。 漂白剤や着色料等、一切無添加。栗の自然の風味が活きた伝統の栗菓子です。
【栗庵風味堂:ちび栗かの子】
すべて国産栗と砂糖のみで仕上げた本格栗きんとん。風味堂の契約農家にて栽培された純国産栗を弊堂で手間暇かけて栗だけのとろり餡を作ります。そこに安心・安全・無添加のほくほく栗をどっさりまぶしたのが弊堂自慢の栗かのこです。
【塩屋櫻井:純栗かの子】
明治に入り櫻井の祖が創り出した、栗菓子の傑作。上質な栗と砂糖だけで練り上げた栗の練りあんの中に蜜栗を入れた、純栗のきんとんです。何か円空の仏像を思わせる自由奔放なつくりで、伝統が今も生きています。
提供:小布施屋(小布施堂、桜井甘精堂、栗庵風味堂、塩屋櫻井)
返礼品の詳細
- 提供元
- 小布施屋
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 入金確認から1ヵ月以内に発送
- 内容量
-
【内容】
・小布施堂 栗鹿ノ子 (80g) × 1
・桜井甘精堂 ひとくち栗かの子 (80g) × 1
・栗庵風味堂 ちび栗かの子 (80g) × 1
・塩屋櫻井 純栗かの子 (75g)× 1
【原材料】
・栗鹿ノ子:栗甘露煮(栗、砂糖)(国内製造)、栗、砂糖
・ひとくち栗かの子:栗甘露煮(栗、砂糖)(国内製造)、栗、砂糖
・ちび栗かの子:栗(国産)、砂糖
・純栗かの子:砂糖、栗
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
小布施町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒381-0297 長野県上高井郡小布施町大字小布施1491-2
9:00~17:30
TEL:026-214-9102
メールでのお問合せ
kikaku@town.obuse.nagano.jp
この自治体について

ながのけん おぶせまち長野県 小布施町
小布施町は半径2kmの中に全ての集落が入る、長野県で一番小さな町です。 扇状地であり豊かな土壌に恵まれた小布施町では、全国的にも極めて雨が少なく、日照量も多いため、600年の歴史を持つ小布施栗をはじめ、古くから味と香りの良質な果物の産地となっています。