返礼品の特徴
・下記記載の宿泊施設にてご利用いただけます。
<旅行クーポンご利用の流れ>
1.寄付を申し込む。
ご希望の金額を選んでいただき、お申し込みください。
2.紙のクーポンが届きます。
お申込みから2週間程度で発送致します。
3.クーポンの確認と無料会員登録
クーポンに記載されているQRコードにアクセスし、無料会員登録をお願いいたします。
4.宿泊予約をする
会員登録後に、専用ページからご希望のお日にち・対象の宿泊施設から宿泊先をお選びください。
※ご不明な点がございましたらJTAコンシェルジュデスクが電話またはメールにて対応させていただきます。
<宿泊施設 一覧>
セルリアンタワー東急ホテル、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、渋谷東急REIホテル、
東急ステイ渋谷新南口、プリンス スマート イン 恵比寿、東急ステイ渋谷、
ホテルサンルートプラザ 新宿、JR九州ホテルブラッサム新宿
※対象施設は随時変更となる場合があります。
<提供事業者>
Japan Tourism Association(JTA)
運営: 北国からの贈り物株式会社
お問い合わせ先
E-mail: travelinfo@kitaguni.tv
Tel: 050-5893-3352
【有効期限】
チケット発送日から2年間
【注意事項】
※画像はイメージです。
※本クーポンは1回使い切り型です。
1回のご旅行でチケットが使いきれず残額が生じた場合でも次のご旅行ではお使い頂けませんので予めご了承をお願い致します。
複数回のご旅行でご利用されたい場合には、クーポンも複数枚お申し込み頂く必要がございます。
※ご予約いただいた旅行代金総額からクーポン分を割引させて頂きます。
※上記記載の方法以外では、本サービスはご予約頂けませんので、予めご了承願います。
また、現地の予約状況等により、日時など必ずしも寄付者様のご要望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
ご予約後、日程の変更などがあった場合は、当日1週間前までにご連絡をお願い致します。
※掲載施設への直接のお問い合わせ等ご連絡はされないようお願い致します。
※旅行券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた旅行券はご利用頂けません。
※総務省告示に基づき、2024年10月1日以降に発行されるクーポンについては、以下が適用されます。
・寄附自治体が属する都道府県内のみで営業展開している宿泊施設は上限なし。
・寄附自治体の都道府県外にも展開している宿泊施設(チェーンホテル等)は1人1泊あたり最大5万円までご利用可能です。
5万円を超えた分はクレジットカード等でのお支払いとなります。
※他OTAサイトなどで独自のキャンペーン価格を設定している場合がございますが、当社の提供価格には反映されませんので予めご了承ください。
※旅行券の払戻等は出来ません。
【地場産品基準】
7号3イ 当該地方団体の区域内に所在する宿泊施設における宿泊の提供に係る役務であって、前号に該当しないもののうち、当該役務の調達に要する費用の額が一夜につき一人当たり五万円を超えないもの
返礼品の詳細
- 提供元
- 北国からの贈り物(株)
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
14営業日程度で発送予定
※本返礼品は郵便(レターパックライト)での配送となります。
※配達日時のご指定はいたしかねます。 - 内容量
-
カタログ形式の旅行クーポン券(300,000円分)
寄附に関する注意事項
■返礼品
各配送会社からお届けします。
発送までの期間は、各返礼品ページの記載をご参照ください。
※返礼品はそれぞれ発送元が異なります。
※寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書は、返礼品と別に郵送します。
■寄附金受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ14営業日以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
ご希望の方には、受領書と一緒にお送りします。
ワンストップ特例申請書の受付が完了しましたら、メールにてお知らせいたします。
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒400-0864 山梨県甲府市湯田二丁目12-18
渋谷区ふるさと納税サポート室 宛
【問い合わせ先】
渋谷区ふるさと納税サポート室
電話番号:050-5530-3416
メールアドレス:support@shibuya.furusato-lg.jp
営業時間:平日9時~18時(年末年始を除く)
渋谷区 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1番1号
TEL:03-3463-1211
メールでのお問合せ
sec-furusato@shibuya.tokyo
この自治体について

とうきょうと しぶやく東京都 渋谷区
渋谷区は東京都23区の西南に位置しており、人口約23万人の都市です。東京都全体から見れば東に片寄り、特別区区域の西南部の中心となっています。また、ターミナル駅の渋谷駅周辺は、三大副都心の一角で、有数の繁華街となっています。
海外からも注目されるスクランブル交差点、渋谷センター街や原宿といった若者のファッションや流行発信の街というイメージが強い渋谷区ですが、裏渋・奥渋エリアや広尾、代官山、恵比寿といった大人の雰囲気が漂う街や、笹塚、幡ヶ谷、初台の人情味が漂う街、緑に囲まれて文化・歴史を感じる代々木、千駄ヶ谷など、さまざまな魅力にあふれています。また、100年に一度とも言われる渋谷駅周辺のまちづくりも現在進行中です。
みなさまに、いつの時代も文化の発信地である渋谷区の魅力を体験・お楽しみいただけるような返礼品をご用意してお待ちしております。