\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月8日
システムメンテナンスのお知らせ
ひょうごけん あわじし
兵庫県 淡路市

淡路ビーフ ロース(ステーキ用) 800g-[ap01050]

寄附金額
84,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
84,000
数量

返礼品の特徴

淡路ビーフの血統は、世界に名高い肉牛の芸術品『但馬牛(たじまうし)』。
神戸ビーフや特産松阪牛の素牛としても重用される子牛は淡路家畜市場と但馬家畜市場だけで取引され、その約65%を占める淡路島は但馬牛の一大産地。
正しき血統の但馬牛として淡路島で生まれ、島内で規格化された飼育方法によって肥育され、定められた認定基準を満たすもののみ、淡路ビーフの称号を得ることができます。

認定基準
・淡路家畜市場において上場取引及び自家保留されたもの
・兵庫県内で肥育されているもの
・系統組織が主催する肉牛せり及び枝肉共励会並びに兵庫県内の食肉センターにおいて出荷処理されたもの
・BMS(霜降り度)がNo.4以上
・歩留等級(可食部分の割合)がAまたはB等級の格付けのもの
・枝肉重量が去勢雄牛で330kg以上、未経産雌牛で280kg以上のもの
・月齢が25ヶ月以上のもの
・上記以外で淡路ビーフブランド化推進協議会が『淡路ビーフ』と認定した場合

兵庫県産但馬牛は日本で唯一他府県産和牛との交配を避け、 その血統を守っています。但馬牛特有のきめ細かな筋繊維に霜が降ったように 入り込んだ融点の低い上質な脂肪。他のブランド牛にはないそのバランスの 良さが淡路ビーフのおいしさの秘密です。 全国規模の牛肉の品評会では、淡路島産但馬牛が牛肉の風味に最も影響を 与えるとされるオレイン酸等を豊富に含むとして、第10回全国和牛能力共進会にて『脂肪の質賞』を獲得し、全国に その名を知らしめました。

淡路ビーフは、淡路島の豊かな自然と規格化された 飼育環境の下で安全に生まれた但馬牛の牛肉に 与えられる品質の名称で、年間150~200頭程度しか手に入りません。

株式会社パソナふるさとインキュベーション(0799-82-1820)

・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。

返礼品の詳細

提供元
株式会社パソナふるさとインキュベーション
配送
冷凍
配送注記
受付期間:通年
お届け予定:お申込み後、順次発送
内容量
800g

消費期限:1か月(返礼品に張り付けされたシール記載の期限をご確認ください)
アレルギー表示:牛肉
配送方法:冷凍
返礼品注記

※商品コード: ap01050

寄附に関する注意事項

・「返礼品と配送、受領証明書の発送」についてのお問い合わせは
「淡路市ふるさと納税管理事業者(大豊産業株式会社)」まで
   営業時間 平日10:00−17:00
   TEL:0799-38-6133
   FAX:0799-26-2867
   Eメール:city.awaji@furusato-awaji.com

・「ワンストップ特例申請」についてのお問い合わせは
「淡路市役所ふるさと納税推進課」まで
   営業時間 平日9:00−17:00
   TEL:0799-64-2534
   FAX:0799-64-2531
   Eメール:awaji_furusato@city.awaji.lg.jp

淡路市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

淡路市 企画情報部ふるさと納税推進課
〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地
TEL:0799-64-2534

メールでのお問合せ
awaji_furusato@city.awaji.lg.jp

この自治体について

兵庫県淡路市

ひょうごけん あわじし兵庫県 淡路市

明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。
四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「好いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。