イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

重要なお知らせ

2024年5月20日
システムメンテナンスのお知らせ
わかやまけん くしもとちょう
和歌山県 串本町

特選黒毛和牛 熊野牛 赤身ローストビーフ 約500g(250g×2パック) タレ付き ブロック 国産-[mtf101]

寄附金額
22,000
数量
22,000
数量

返礼品の特徴

熊野牛のモモ肉の柔らかい部位(ランプ・内モモ)を使用しました、MeatFactory特製のローストビーフです。原材料は、熊野牛のモモ肉に食塩・塩麹・香辛料だけという至ってシンプル。
調味料にはアミノ酸を使用せずに、素材の持ち味である和牛肉の旨味を優先した味付けにこだわって仕上げました。
程よく加熱してありますので、解凍後すぐにお召し上がりいただけます。

<熊野牛とは>
紀州和歌山の山塊に抱かれた自然豊かな環境の中で、緑豊かな山々から湧き出る美しい水と100%植物性飼料を十分に与え、徹底した健康管理と精一杯の愛情を注ぎ、丹誠を込めて育てられた和歌山のふるさとの味。
それが和歌山県が誇る、ブランド牛「熊野牛」です。
熊野牛は平安時代中期頃から、熊野詣の盛期に京都から連れてこられた荷牛が、熊野牛のルーツとされており、その後は農耕用の耕牛として利用されてきました。
もともと優秀な能力と由緒を持っている熊野牛を肉用牛とする為、但馬牛の血統を取り入れ「熊野牛」として地域ブランド化が行われました。
2004年より、熊野牛認定委員会が認定する制度が開始され、和歌山県のブランド牛として出荷されるようになりました。
認定委員会の基準は厳しく、和歌山県内で飼育(12ケ月以上)された月齢24ケ月以上の未経産(仔牛を出産していない雌牛)で、A3・B3ランク以上という2つの条件をクリアすると、晴れて「熊野牛」として認定されます。そのため、出荷頭数が年間数百頭と少ないため希少性がとても高くなっています。
肉質は、きめ細やかで柔らかく味香ばしく、肉そのものの風味に優れています。
焼いたときの香ばしい香りも魅力の一つです。

長年食肉業界に携わってきた卸業者が、選び抜かれた熊野牛の中から更に1頭1頭厳選した牛肉だけを提供しており、安心安全・高品質なお肉をお届けいたします。
こちらは和歌山市との共通返礼品です。

返礼品の詳細

配送
冷凍
配送注記
準備が出来次第発送
年末年始の繁忙期は1か月程度掛かる場合が御座います


※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
内容量
熊野牛 赤身ローストビーフ 約250g×2パック
専用タレ 40g

熊野牛モモ肉・食塩・塩麹・香辛料
[専用タレ] 有機こいくち醤油、砂糖、醸造酢、有機リンゴジュース、みりん、清酒、黒胡椒末(一部に大豆・小麦・りんごを含む)
返礼品注記
賞味期限:加工日より180日  (要冷凍-20℃)

寄附に関する注意事項

【重要】ヤマト運輸の転送サービス有料化について

■2023年6月より、ヤマト運輸の転送サービスが有料となりました。
謝礼品出荷後に配送先を変更される場合は、贈答用の場合でも配送先の受取人様に着払いで転送料をご負担いただく事になりますので、ご注意ください。

串本町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

串本町 串本町ふるさと納税係(委託業者:株式会社じゃばらいず北山)
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
9:00~17:00(土日祝日休み)
TEL:0120-773-775

メールでのお問合せ
furusato@kushimototown.net

この自治体について

和歌山県串本町

わかやまけん くしもとちょう和歌山県 串本町

ー串本町とトルコの友好関係ー

明治23年
日本から帰国途中のオスマン・トルコ帝国の親善大使600名以上が乗船していた船、
エルトゥールル号が台風のため串本町沖で座礁するという事故がありました。

この事故は日本で最大規模の海難事故として知られています。
事故の際に救助を行ったのが串本の大島の住民でした。
住民たちの懸命な救助活動により、翌年には生存した69名が帰国することが出来ました。

昭和60年
イラン・イラク戦争が行われていた当時、
出国しようとしていた200名以上の日本人が満席のためイランの空港に残されてしまいました。
安全が確保できないと日本からの救援も来ない中、助けてくれたのがトルコ共和国でした。

2機の救援機がトルコから救援に訪れ、残された日本人を日本まで送り届けたのです。
イランには、トルコ人も多く在住していましたが優先的に日本人を航空機に搭乗させ、
自分たちトルコ人は1週間をかけ、陸路で帰国しました。

トルコではエルトゥールル号の出来事がずっと語り継がれており、約100年後にその恩返しとして日本人を救ったのです。
その後もお互いに支援しあい友好関係が続いています。

慰霊碑の設立や、トルコとの共同映画製作によってトルコと串本町の友好関係は後世に伝えられています。