重要なお知らせ
- 2025年1月9日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
妖怪風似顔絵を手がけるのは、妖怪画家 柳生忠平。瀬戸内海に浮かぶ小豆島(香川県)に生まれ育ち、目に映るもの、耳に聞こえるものから連想した様々な妖怪の絵を描いている。活躍の場は、日本にとどまらない。近年はイタリアや台湾でも展覧会を開催したり、フランスのアーティストインレジデンスに招聘され、参加するなどしている。
*小豆島・土庄町に生まれ育ったアーティスト「柳生忠平」より
幼少の頃から妖怪に会いたいと願い描き続けてきました。
画材は岩絵の具や水干絵の具や墨などの日本画で使用するものを中心ですが、様々なものを用いて描いています。また古材(古い戸板や襖、家具など)そのものに宿る見えないアヤカシ達の気配を感じながら描く事も多いいです。
私の頭の中には「妖怪製造装置」というものが存在し、起動すると絶滅危惧種である彼らに、絵図という視覚的なかたちをあたえていくのです。
日々の暮らしのなかで、人びとがかれらの気配をすこしでも肌で感じられるようにしてみたいと、ねがっています。
返礼品の詳細
- 提供元
- 妖怪画家・柳生忠平
- 配送
- 常温
- 内容量
-
・サイズ 縦410×横317mm
・材質 色紙に墨・顔彩
- 返礼品注記
-
※ご寄附(決済)完了後に、お客様に妖怪風似顔絵チケットが送られます。
詳しい申込方法を同封しておりますので、そちらに従ってお申し込みください。
※似顔絵は、1か2をお客様にお選びいただくことになります。
1.写真をメールもしくは郵送にて送付いただく
2.オンライン(zoomを予定)にて作成する
その後、お客様のお手元に似顔絵をお届けすることになります。
※有効期限は妖怪風似顔絵チケット発行より1年です。
※著作権は柳生忠平に帰属します。
※商品コード: 56680558
土庄町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒761-4192 香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
TEL:0879-62-7014 FAX:0879-62-4000
メールでのお問合せ
furusato@town.tonosho.lg.jp
この自治体について
かがわけん とのしょうちょう香川県 土庄町~穏やかな海に浮かぶやすらぎの島から、感謝を込めて贈ります~
瀬戸内海に浮かぶ美しい島、小豆島の北西部にある土庄町(とのしょうちょう)は、人々を魅了する美しい自然や、ギネスに認定された世界一狭い海峡「土渕海峡」、潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」、壺井栄の名作「二十四の瞳」の平和の群像などの観光スポットが数多くあり、ドラマや映画のロケ地にもなっています。
明治時代に日本で唯一根付けに成功した「オリーブ」、江戸時代から受け継がれる「醤油」、日本の三大生産地にもなっている「そうめん」、日本一の生産量を誇る「ごま油」、小豆島産オリーブのしぼり果実を配合した特別な餌『オリーブ飼料』で育てられた「小豆島オリーブ牛」、全国発信を目指す小豆島のブランド鱧 「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」など、豊かな自然で育まれたおいしいものがいっぱい。
先人が築いた伝統的な行事や歴史的な景観を守り、後世へと継承していくには、「ふるさとを大切にしたい」「ふるさとの発展に貢献したい」という皆さまの貴重な応援が不可欠です。皆さまからいただきましたご厚意は、土庄町が掲げるまちづくりのテーマの各事業に対する貴重な財源として活用させていただきます。みなさまの生まれ育ったふるさとのみならず、「心のふるさと」や「第二のふるさと」として、土庄町を応援していただけましたら幸いです。