返礼品の特徴
法身様の大な徳をしのびつつ心を込めて作り上げたお菓子が平四郎最中。
北海道産の小豆と砂糖をコトコト煮込み、豆の味を大切にした、無添加の出世最中です。
あんこぎっしり!皮パリパリ!昔ながらの真壁の街並みでつくる平四郎最中はいかが?
《 平四郎とは…? 》
古今の名僧法身国師(真壁平四郎)は、苦境に追い込まれたときに、自らの努力により未来を切り開いて出世を成し遂げた歴史上の人物。
茨城県桜川市真壁町桜井の山麓に、真壁城主真壁時幹が法身国師のために創建した天目山伝正寺がある。
はじめ臨済宗で天目山照明寺と称したが、開山には次のような伝説が残っています。
法身国師は若いころ平四郎といい、時幹の下僕でありました。
ある冬、雪見の宴の折、平四郎は主君の木履を懐で温めたが、時幹は尻に敷いていたと誤解し、その木履で平四郎の額を割りました。
これに発奮した平四郎はその木履を持って京都に上り、性西を名乗り修行を積みました。
後に宋(中国)に渡り、天目山経山寺で9年苦行を続け、仏法の奥義を極め帰国したのち、
法身国師の勅宜を得て全国を行脚し弘法を広め各地に寺院を建立しました。故郷に立ち寄った国師は時幹の城中に招かれました。
かつての下僕平四郎の顛末を知った時幹は先非を詫び、国師のためにこの天目山伝正寺を建立したといわれています。
【工夫やこだわり】
平四郎の偉大なる功績を表して商標登録をしています。
1984年第20回全国菓子大博覧会にて金賞受賞
【関わっている人】
平四郎は出世した歴史上の人物です。
未来の出世祈願、入試の合格祈願などに是非、このお菓子をご利用くだされば幸いです。
【お礼の品に対する想い】
できるだけ販売直前にあんを詰め、ぱりぱり感を大切にしています。
【ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化】
平四郎の偉大なる功績を全国の皆様に知っていただきたいです。
【内容量】
10個
【アレルギー】
原材料/小豆、砂糖、もち米、水あめ、寒天
※特定原材料8品目は使用していません。
【消費期限】
製造から1週間
【保存方法】
常温
【申込期日】
2025年07月31日
【発送期日】
常温配送
2025年7月上旬~8月上旬にかけて発送開始
【商品提供】
黄金屋
【注意事項】
・直射日光、高温多湿を避け、お早めにお召し上がりください。
・食料品となるため、確実にお受け取りいただけますよう、お届け日について黄金屋より連絡をさせていただきます。
お届け時のご連絡に際し、ご配慮が必要な場合は、ご都合のよろしい電話番号をお知らせください。
別送(お申込み情報と返礼品配送先が異なる)でお申込みの場合、配送伝票のご依頼主欄にはお申込み情報(氏名・住所等)が記載されます。
※「ふるさと納税」の記載はございません。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
ご連絡先:sakuragawa@furusato-g.com
地場産品類型:3
類型該当理由:市内の加工場で原材料を仕入れ、製造の全工程を行っていることにより相応の付加価値が生じている。
返礼品の詳細
- 提供元
- 黄金屋
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
受付期間:2025年07月31日
お届け予定:2025年7月上旬~8月上旬にかけて発送開始 - 内容量
-
10個
- 返礼品注記
-
・直射日光、高温多湿を避け、お早めにお召し上がりください。
・食料品となるため、確実にお受け取りいただけますよう、お届け日について黄金屋より連絡をさせていただきます。
お届け時のご連絡に際し、ご配慮が必要な場合は、ご都合のよろしい電話番号をお知らせください。
別送(お申込み情報と返礼品配送先が異なる)でお申込みの場合、配送伝票のご依頼主欄にはお申込み情報(氏名・住所等)が記載されます。
※「ふるさと納税」の記載はございません。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
ご連絡先:sakuragawa@furusato-g.com
※商品コード: FI002sa
寄附に関する注意事項
地方公共団体のふるさと納税サイトを装った偽サイトが確認されております。
お申込み前に、寄附先や口座名義等を十分に確認するようにお願い致します。
●配送の転送にかかる運賃について(配送手配開始後の送付先住所の変更)
ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日発送分から返礼品の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合にかかる運賃はご贈答用の場合でも受取人様でのご負担となります。お申し込み時のお届け先住所入力につきましては十分にご注意ください。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
配送手配開始後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、お早めにご連絡下さい。
●お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
配達日時指定は承ることができません。備考欄に記載しても対応できかねますのでご了承ください。
もし長期ご不在の場合がございましたら、下記窓口までご連絡いただきますようお願いします。
桜川市ふるさと納税担当窓口
電話番号:050-5445-6900
メールアドレス:sakuragawa@furusato-g.com
※お寄せいただいた個人情報は、茨城県桜川市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※お礼の品の発送は入金確認後となりますので、お届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※入金確認後のキャンセルは原則認められませんので、あらかじめご了承ください。
【ご注意】
特典の送付は、桜川市外にお住まいの方に限らせていただきます。
桜川市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地
8:30~17:30
TEL:0296-58-5111
メールでのお問合せ
sakuragawa@furusato-g.com
この自治体について
いばらきけん さくらがわし茨城県 桜川市
桜川市(さくらがわし)は首都圏から約70km圏内、茨城県の中西部に位置しています。北の高峯・富谷山、東の雨引山・加波山・足尾山から南の筑波山に連なる山々に囲まれた平野部のほぼ中央を桜川が南下し、市の南北軸を形成しています。
古来より「西の吉野、東の桜川」と称される桜の里で、市内に連なる山々には約55万本の山桜が自生しています。新緑の時期には、ヤマザクラの淡い紅色と木々の新たな芽吹きが重なる美しい里山の風景を楽しむことができます。さらに国の重要伝統的建造物群保存地区である真壁や、数多くの文化財、寺社仏閣が点在する、歴史ある街でもあります。
地域の産業はこの地域で採れるみかげ石を利用した石材業や、平野部の肥沃な土地を利用した農業など、地域資源を活用した特産品が数多くあります。